- 1 :名無し:23/01/18(水) 08:21:17 ID:ekwA主
ワイは家賃全額払わなあかんのに😭
- 2: 名無し:23/01/18(水) 08:21:45 ID:ekwA主
4歳差あるのに年収ほぼ変わらんのもつらい
- 3: 名無し:23/01/18(水) 08:22:06 ID:ekwA主
嫉妬や。
- 4: 名無し:23/01/18(水) 08:22:46 ID:V51e
年収は?
- 6: 名無し:23/01/18(水) 08:23:16 ID:ekwA主
- 8: 名無し:23/01/18(水) 08:24:10 ID:vXMe
>>6
年収500万円もいかない人が多いのにまだ嫉妬するんか
贅沢やなあ
- 10: 名無し:23/01/18(水) 08:24:47 ID:ekwA主
>>8
嫉妬するから年収あげようと頑張るんやで
でもこればかり(こどおじ)は勝てへん
強すぎる
- 5: 名無し:23/01/18(水) 08:22:51 ID:ekwA主
家賃分貯金してるらしい
- 7: 名無し:23/01/18(水) 08:23:40 ID:Pj3o
>>5同じ境遇だわ
光熱費は払っとるが助かるでこどおじは
- 9: 名無し:23/01/18(水) 08:24:19 ID:ekwA主
>>7
ずるすぎる
明らかに一人暮らししてるワイと着てる服とか色々違う
- 11: 名無し:23/01/18(水) 08:25:44 ID:ekwA主
年間100万ちかい差がでるし
食費光熱費でも差がでる
こんなん勝てへんやん
- 12: 名無し:23/01/18(水) 08:25:53 ID:1WHr
800万が事実ならかなり歳いってるやろもしかしてイッチって...w
- 14: 名無し:23/01/18(水) 08:26:21 ID:ekwA主
- 20: 名無し:23/01/18(水) 08:28:28 ID:Pj3o
>>1420代で800はすごすぎんだろ
32やが800もないわ、450プラス賞与
- 26: 名無し:23/01/18(水) 08:30:22 ID:ekwA主
>>20ワイから見てもすごすぎる
その分くそ働いてるけどね
- 13: 名無し:23/01/18(水) 08:26:10 ID:DAaa
ワイはアッニより年収多いで😁
- 17: 名無し:23/01/18(水) 08:27:04 ID:ekwA主
- 15: 名無し:23/01/18(水) 08:26:24 ID:Pj3o
>>9一人暮らしから実家戻って正解やったわ
どうせ月半分は出張やし、勿体なかったしな
- 19: 名無し:23/01/18(水) 08:27:38 ID:ekwA主
- 16: 名無し:23/01/18(水) 08:26:56 ID:1WHr
>>14日本のどこに20代後半でそんだけ稼げる仕事があるんや
- 21: 名無し:23/01/18(水) 08:28:53 ID:ekwA主
- 18: 名無し:23/01/18(水) 08:27:19 ID:vXMe
そもそも27歳はおじさんですらないやろ(小声)
- 22: 名無し:23/01/18(水) 08:29:06 ID:ekwA主
- 24: 名無し:23/01/18(水) 08:29:24 ID:vXMe
- 30: 名無し:23/01/18(水) 08:31:21 ID:ekwA主
- 23: 名無し:23/01/18(水) 08:29:09 ID:ejbC
イッチはなんでこどおじやめてしもたんや?
- 28: 名無し:23/01/18(水) 08:31:01 ID:ekwA主
- 25: 名無し:23/01/18(水) 08:29:26 ID:Pj3o
800も稼げてるなら俺見て優越感浸って諦めろ
- 33: 名無し:23/01/18(水) 08:32:20 ID:ekwA主
>>25
実際近くにいないと比べられへんからなあ
会社の人はワイと同じくらい稼いでるわけやし、優越感ひたることもほぼないわ
- 27: 名無し:23/01/18(水) 08:30:28 ID:ejbC
>>2530過ぎて800万じゃ優越感とか無理やろ
27ならまあ悪くないけど
- 31: 名無し:23/01/18(水) 08:31:56 ID:Pj3o
>>27
800って月66万にボーナスやろ?
充分すぎんだろ、田舎民からみたら尊敬しかないわ
- 34: 名無し:23/01/18(水) 08:33:10 ID:ekwA主
>>31
ワイは月50にボーナス半期100ずつって感じやね
- 48: 名無し:23/01/18(水) 08:36:48 ID:Pj3o
>>34勝ち組やんか.....
手取り30ちょい、賞与月1.5前後...
本社ではない地方だからなんかな
- 57: 名無し:23/01/18(水) 08:39:55 ID:ekwA主
>>48
結局はサラリーマンてどこの会社に勤めるかが一番大切だからな。。
- 32: 名無し:23/01/18(水) 08:32:14 ID:7Qjw
弟より妹欲しい(´;ω;`)
- 35: 名無し:23/01/18(水) 08:33:36 ID:ekwA主
- 36: 名無し:23/01/18(水) 08:33:40 ID:JhSO
- 39: 名無し:23/01/18(水) 08:34:46 ID:ekwA主
- 43: 名無し:23/01/18(水) 08:35:37 ID:ejbC
>>36身長はともかく年収はベルカーブ当てはまらんやろ
- 45: 名無し:23/01/18(水) 08:35:55 ID:JhSO
- 49: 名無し:23/01/18(水) 08:37:04 ID:ekwA主
- 37: 名無し:23/01/18(水) 08:34:06 ID:dxzM
- 40: 名無し:23/01/18(水) 08:35:12 ID:ekwA主
- 41: 名無し:23/01/18(水) 08:35:19 ID:dxzM
- 53: 名無し:23/01/18(水) 08:38:29 ID:ekwA主
>>41
😭
>>48
負け組ではないとは思ってるけど
勝ち組は弟のような存在やとおもってる
- 42: 名無し:23/01/18(水) 08:35:24 ID:o15j
>>8いや年収500万いかんとか女かニッコマ未満のゴミなんやから眼中にも入らんて
- 50: 名無し:23/01/18(水) 08:37:04 ID:DAaa
- 44: 名無し:23/01/18(水) 08:35:50 ID:7Qjw
- 47: 名無し:23/01/18(水) 08:36:27 ID:ejbC
- 51: 名無し:23/01/18(水) 08:37:15 ID:JhSO
正直カネコマの弟の1000倍マシ
イッチも優秀やし親ガチャ成功家族やな
- 55: 名無し:23/01/18(水) 08:39:15 ID:ekwA主
- 56: 名無し:23/01/18(水) 08:39:47 ID:JhSO
- 58: 名無し:23/01/18(水) 08:41:19 ID:ekwA主
>>56
いや、どうやろな
奨学金もらうときにオヤジは700万くらいって聞いた
大学は兄弟どちらも私大通わせてもらってるから金かけてはもらってるんやろね
- 52: 名無し:23/01/18(水) 08:37:28 ID:7Qjw
- 61: 名無し:23/01/18(水) 08:42:31 ID:ejbC
>>52自分は一生懸命頑張っていい給料稼いでるのに(実はそれが元凶なんやが)
いい歳になっても結婚もできないから
お気楽に専業主婦ライフ
謳歌してるワイのヨッメに嫉妬するようになる
- 54: 名無し:23/01/18(水) 08:38:38 ID:dxzM
>>52
結婚出来て、キモい兄貴いなくなって一石二鳥
- 59: 名無し:23/01/18(水) 08:41:34 ID:ekwA主
- 60: 名無し:23/01/18(水) 08:42:10 ID:ekwA主
ようできたオトウットやねん
でも嫉妬はする😨
- 62: 名無し:23/01/18(水) 08:42:47 ID:DAaa
- 64: 名無し:23/01/18(水) 08:43:49 ID:ekwA主
>>62
わからんけど彼女はおるらしい
少なくともワイよりははやそう
- 63: 名無し:23/01/18(水) 08:42:55 ID:Pj3o
- 65: 名無し:23/01/18(水) 08:44:11 ID:ekwA主
- 66: 名無し:23/01/18(水) 08:44:36 ID:ekwA主
嫉妬や
- 67: 名無し:23/01/18(水) 08:45:39 ID:ejbC
>>63成り上がりええやん
もともと子供時代からええ暮らしだったのを維持するより
下から成り上がっていくほうが人生楽しいやろ
- 70: 名無し:23/01/18(水) 08:47:25 ID:ekwA主
- 71: 名無し:23/01/18(水) 08:48:02 ID:ejbC
>>70
中の上から中の上になるより
中の中から中の上になる方が
人生楽しいかなって
- 73: 名無し:23/01/18(水) 08:49:04 ID:ekwA主
- 68: 名無し:23/01/18(水) 08:45:59 ID:TBmO
こどおじって結婚できんの?
- 69: 名無し:23/01/18(水) 08:47:06 ID:ekwA主
>>68
彼女はおるらしいで
できるんちゃうか
金はあるし
- 72: 名無し:23/01/18(水) 08:48:33 ID:TBmO
こどおじは家事とか手伝うんか?
- 74: 名無し:23/01/18(水) 08:49:24 ID:ekwA主
>>72
してるんちゃうかな?
しらんけど
でも、基本自己クソ忙しいって聞くわ
- 94: 名無し:23/01/18(水) 08:56:25 ID:Pj3o
>>72出張以外テレワークが殆どやから
家事してるで。親も助かっとるらしか
- 99: 名無し:23/01/18(水) 08:58:20 ID:ekwA主
>>94
ワイもテレワーク五割やから家事します!!(相手不在)
- 75: 名無し:23/01/18(水) 08:49:34 ID:ekwA主
仕事
- 76: 名無し:23/01/18(水) 08:50:30 ID:TBmO
>>74
結婚したら家事全般嫁にやらせてキレられそうやな
- 77: 名無し:23/01/18(水) 08:51:02 ID:ekwA主
>>76
多分外注するやろ
30過ぎれば年収1本乗りそうだし
- 93: 名無し:23/01/18(水) 08:55:39 ID:ejbC
>>77
それだけ稼ぎあればヨッメ専業になってもらってもええしな
- 97: 名無し:23/01/18(水) 08:57:15 ID:ekwA主
>>93
ワイは専業ぶらさげるのはきついやが
弟はいけるやろな
嫉妬や
- 78: 名無し:23/01/18(水) 08:51:37 ID:ekwA主
ワイはいつになるんやろな一本いくの
- 79: 名無し:23/01/18(水) 08:52:16 ID:ekwA主
嫉妬や
- 80: 名無し:23/01/18(水) 08:52:29 ID:ekwA主
ワイの原動力は嫉妬と憧れや
- 81: 名無し:23/01/18(水) 08:52:29 ID:cf6A
こどおじやけど家事何も手伝ってないわ
あんなん女の仕事や
- 83: 名無し:23/01/18(水) 08:53:22 ID:ekwA主
- 82: 名無し:23/01/18(水) 08:53:07 ID:xbdj
イッチの身長も180?
- 84: 名無し:23/01/18(水) 08:53:33 ID:ekwA主
- 86: 名無し:23/01/18(水) 08:53:44 ID:cf6A
- 88: 名無し:23/01/18(水) 08:54:17 ID:xbdj
- 90: 名無し:23/01/18(水) 08:54:50 ID:ekwA主
- 91: 名無し:23/01/18(水) 08:55:20 ID:xbdj
- 95: 名無し:23/01/18(水) 08:56:34 ID:ekwA主
>>91
マ?
弟は大学は東京やったから、
東京で一人暮らししてたで
社会人なって地元帰ってきた形やな
- 98: 名無し:23/01/18(水) 08:57:37 ID:SoHn
- 103: 名無し:23/01/18(水) 08:59:45 ID:ekwA主
- 85: 名無し:23/01/18(水) 08:53:37 ID:4hzm
イッチも弟も未婚なんか
- 87: 名無し:23/01/18(水) 08:53:54 ID:ekwA主
- 89: 名無し:23/01/18(水) 08:54:21 ID:SoHn
こどおじ煽りって結局のところ嫉妬やからな
まぁイッチ涙ふけよ
- 92: 名無し:23/01/18(水) 08:55:20 ID:ekwA主
>>89
ワイからみてもあれは嫉妬や
実家から通えるならそれが最強に決まっとる
- 96: 名無し:23/01/18(水) 08:56:44 ID:7qHd
800ええなあ
ワイなんて33で500やで
- 100: 名無し:23/01/18(水) 08:58:51 ID:ekwA主
>>96
35いってないならまだ動けるで
年収を決めてるのはお前自身や
がんばるしかない
- 101: 名無し:23/01/18(水) 08:59:21 ID:xbdj
>>95イッチが一人暮らし経験者なら
イッチも優良物件なのになあ
弟に対して多少劣等感ある兄のが甘やかされた弟より
人間できてる気がする
- 106: 名無し:23/01/18(水) 09:00:25 ID:ekwA主
>>101
ワイ?
ワイは今東京で一人暮らしやで
こどおじしてるのはオトウットや
- 102: 名無し:23/01/18(水) 08:59:45 ID:7qHd
>>100まぁ確かに
求人見てるとまだ行けそうなんやが、子供が小さいのもあってそんなガツガツ仕事出来んのよね
- 108: 名無し:23/01/18(水) 09:00:47 ID:ekwA主
>>102
まあそのへんはバランスよな
子供できたらワイも仕事セーブしたくなるんやろなぁ
- 104: 名無し:23/01/18(水) 09:00:16 ID:ejbC
>>97
専業の嫁ええで
夫婦喧嘩の材料って共働きで男が家事育児せんってのが大きいと思うが
何もせんのがデフォルトでちょっとでもやったらプラスになるってのはほんま助かる
- 109: 名無し:23/01/18(水) 09:01:07 ID:ekwA主
- 105: 名無し:23/01/18(水) 09:00:20 ID:pv4r
顔コムケイで年収800ってエリートやん
- 110: 名無し:23/01/18(水) 09:01:32 ID:ekwA主
>>105
ええ・・・顔面コムケイはハンディキャップやろ・・・
- 107: 名無し:23/01/18(水) 09:00:26 ID:Zp6P
ワイ
ニート、低みの見物
正確に聞いたことないけどワイのアッニも多分イッチくらいは余裕で稼いでるんやろなあ
- 112: 名無し:23/01/18(水) 09:01:51 ID:ekwA主
- 111: 名無し:23/01/18(水) 09:01:39 ID:xbdj
>>106さっき弟が東京でって言わんかった?
ワイの読み間違いか
- 117: 名無し:23/01/18(水) 09:02:44 ID:ekwA主
>>111
ワイ
大学東京→職場東京
オトウット
大学東京→職場東京(ただしフルリモートでこどおじ)
- 113: 名無し:23/01/18(水) 09:02:00 ID:Zp6P
コムケイは別にブサイクやないしむしろイケメン寄りやけど、コムケイって時点でマイナスやな
- 118: 名無し:23/01/18(水) 09:03:02 ID:ekwA主
- 114: 名無し:23/01/18(水) 09:02:08 ID:yMaP
煽りでもひがみでもなく未婚こどおじ800万で何に金使うんやろ
車か?
- 119: 名無し:23/01/18(水) 09:03:11 ID:ekwA主
- 115: 名無し:23/01/18(水) 09:02:19 ID:Zp6P
>>112今からアッニと同じ東大に行くのは無理やね
ちな高卒
- 120: 名無し:23/01/18(水) 09:03:54 ID:ekwA主
- 116: 名無し:23/01/18(水) 09:02:42 ID:pv4r
>>110
なんかのミスコンに入ってたレベルやぞ
中の上はあるやろ
- 124: 名無し:23/01/18(水) 09:04:16 ID:ekwA主
- 123: 名無し:23/01/18(水) 09:04:08 ID:BYYO
会社って家賃補助とかないの?
- 128: 名無し:23/01/18(水) 09:05:14 ID:ekwA主
>>123
ちょっとややこしいんやが、転職したときに自分で借りてた家から通えてしまう距離やったから社宅借りてくれへんかったんや・・・
- 125: 名無し:23/01/18(水) 09:04:45 ID:yMaP
>>119楽しいんやろか
まわりから無駄やと思われても趣味につぎ込んでる方が楽しそうやわ
- 130: 名無し:23/01/18(水) 09:06:49 ID:ekwA主
>>125
前話してたけど
「使えないわけじゃなくて使わないだけ」
って言ってた
それで資産増えるならたのしそうやけどな
- 127: 名無し:23/01/18(水) 09:04:56 ID:J31n
追い出せばいいだろ
- 131: 名無し:23/01/18(水) 09:07:08 ID:ekwA主
- 133: 名無し:23/01/18(水) 09:07:38 ID:ejbC
>>128
ワイの会社やと賃貸住んでたら会社での契約にかえて
その分年収から引いてくれる制度あるわ
税金とかが安くなる
- 135: 名無し:23/01/18(水) 09:08:22 ID:ekwA主
>>133
それ、ワイも交渉したんやが・・・規則なのでだめですっていわれた。
- 138: 名無し:23/01/18(水) 09:11:08 ID:pv4r
イッチの家族エリートしかいないんか
- 139: 名無し:23/01/18(水) 09:16:05 ID:ekwA主
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673997677