アニメって「新しさ」を求めるものから「懐かしさ」を求めるものに変わったよな?

1 :名無し:22/11/02(水) 09:44:02 ID:ayxy
新しい技術を使ったり奇抜な演出をやったり見たこともないストーリーをやっても全然視聴者にウケなくなった
むしろ10年前とか20年前のアニメみたいなベタで古くさい作風のほうが安心感あって好まれてる気がする

 

2: 名無し:22/11/02(水) 09:44:23 ID:sOJM
新しいことはVtuberがやってるからね

 

7: 名無し:22/11/02(水) 09:45:40 ID:ayxy
>>2
たしかにオタクコンテンツも多様化したからね
新しさを求める人はアニメじゃないものをえらぶようになったのかも

 

3: 名無し:22/11/02(水) 09:44:36 ID:8MIk
超えるべきハードルが高いんだよなぁ

 

33: 名無し:22/11/02(水) 09:54:43 ID:v9aB
>>3もあるやろうな
ネット民があーだこーだいうから振り回される作者も増えたとは思う

 

4: 名無し:22/11/02(水) 09:44:52 ID:3mXw
鬼滅とかリベンジャーズとか呪術廻戦とかは新しさ無いの?

 

16: 名無し:22/11/02(水) 09:49:27 ID:ayxy
>>4
鬼滅は思いっきり鬼退治モチーフのテンプレジャンプ漫画やし
東リベも昔のヤンキー漫画への回帰で呪術もハンタオマージュ
新しいことをやるやつよりテンプレコンテンツのほうが流行ってる気がする

 

5: 名無し:22/11/02(水) 09:45:02 ID:FzIy
若者がテレビ離れしてるから中年層をターゲットにしてるだけやろ

 

8: 名無し:22/11/02(水) 09:46:25 ID:7qyC
でもリコリコは新しさを求めてたと思うで

 

11: 名無し:22/11/02(水) 09:47:20 ID:AGmR
>>8
オープニングのスタンドバイミーオマージュとか懐かしさの塊やろ

 

18: 名無し:22/11/02(水) 09:50:17 ID:cayh
>>8
中身は20年前のガンスリから持ってきたような内容なんですが

 

9: 名無し:22/11/02(水) 09:46:38 ID:pX5F
アニメはとかくテンポが悪いから見ない
これに関してはオリジナルアニメ以外全部に言える気がする

 

51: 名無し:22/11/02(水) 10:04:02 ID:z5uy
>>9
逆やろ

 

55: 名無し:22/11/02(水) 10:05:28 ID:pX5F
>>51
こうやって感性に差があるからこそ一概に時間を押し付けるアニメは賛否両論になりがちなのでは?

 

12: 名無し:22/11/02(水) 09:47:37 ID:bK0e
確かに

 

14: 名無し:22/11/02(水) 09:48:45 ID:09Sl
てことはサザエさんの視聴率が伸びるってことか
東芝の株買ってくる

 

15: 名無し:22/11/02(水) 09:49:20 ID:v9aB
いやわかるわ
てかアニメ以外のエンタメもそんな感じになってきてる気がするわ
ファッションも音楽も映画も

 

19: 名無し:22/11/02(水) 09:50:27 ID:7qyC
バトル物は全部ドラゴボのオマージュやしな

 

20: 名無し:22/11/02(水) 09:50:43 ID:v9aB
オマージュオマージュって露骨にやられるとちょっと萎えるよな
展開が被るのはしゃーないとしても

 

21: 名無し:22/11/02(水) 09:51:08 ID:A9Tw
流行りが一巡しただけやろ

 

23: 名無し:22/11/02(水) 09:51:29 ID:iqE0
大抵は気のせいや

 

25: 名無し:22/11/02(水) 09:51:55 ID:LMm9
チェンソーマンは新しさやない?
OPはオマージュの塊やけど

 

27: 名無し:22/11/02(水) 09:52:37 ID:ayxy
>>25
チェンソーアニメはだから新しいことやろうとしたから叩かれてるんちゃうか?

 

29: 名無し:22/11/02(水) 09:52:45 ID:pX5F
>>25
ジャンプやジャンプラの人気漫画はストーリーや設定が新しいけどアニメに新しい技術使ってるんか?

 

30: 名無し:22/11/02(水) 09:53:07 ID:potz
鬼滅や呪術叩いてチェンソー持ち上げるチー牛は多い
ジョジョネウロ枠やしな

 

34: 名無し:22/11/02(水) 09:54:45 ID:ayxy
>>30
むしろワイは鬼滅呪術のほうがチェンソーより数倍出来がいいと思うけどな
チェンソーageしてたのはオタク特有の逆張りやろ

 

32: 名無し:22/11/02(水) 09:53:35 ID:QoqL
ワイ「宝石の国は?」
チー牛「見てない」
ワイ「ひっぱたくぞ」

 

36: 名無し:22/11/02(水) 09:55:24 ID:o9sl
時が進むにつれて新しいものはどんどん無くなっていくからな
当たり前ではあると思う

 

41: 名無し:22/11/02(水) 09:58:13 ID:Rt4p
人間は新しい事、変化を嫌うように出来てるんや
その癖飽きるとかいう

 

42: 名無し:22/11/02(水) 09:59:38 ID:ayxy
>>41
ワイも年々新しいものを受けつけなくなってきて老害化してるなあって思う
Adoちゃんとか無理

 

43: 名無し:22/11/02(水) 10:00:04 ID:7qyC
>>41
しかも平均寿命が延びてるから悪化する一方やしな

 

44: 名無し:22/11/02(水) 10:01:46 ID:ayxy
>>43
平均寿命関係ないやろ

 

47: 名無し:22/11/02(水) 10:02:30 ID:7qyC
>>44
話の流れとしては関係あるやろ

 

49: 名無し:22/11/02(水) 10:02:54 ID:ayxy
>>47
ないやろ

 

58: 名無し:22/11/02(水) 10:06:26 ID:7qyC
>>49
普通に考えたら人間は新しい事、変化を嫌うってことは
逆に短命で世代のサイクルがちゃんと出来ていれば新しいものも受け入れやすくなるやろが
寿命が伸びてるから老害が湧くし新しいものも受け入れられず消えていくんや

 

45: 名無し:22/11/02(水) 10:01:52 ID:pX5F
呪術は受け入れられなかったけど鬼滅とチェンソはすき
Adoは曲によるけどカラオケで歌ってみた感じだいたい曲は微妙で歌手の実力で聞こえがよくなってる歌ばっかりだと思ったわ
踊くらいやないか、他の歌手で出してても売れそうやったの

 

48: 名無し:22/11/02(水) 10:02:37 ID:v9aB
adoがきついってよりうっせえわがきついだけやろ
あれ作ったのアラサーのおじさんやで

 

54: 名無し:22/11/02(水) 10:04:59 ID:A9Tw
>>48
あれのおかげでadoは知名度得られたけど今となっちゃ黒歴史化しとるよな
アイコンも変えたし

 

62: 名無し:22/11/02(水) 10:08:01 ID:v9aB
>>54
わかる
半ば炎上商法みたいな売り方やったから
それが気に食わなくて未だにadoを嫌いな奴も多いんやろうなって認識あるわ

 

50: 名無し:22/11/02(水) 10:03:20 ID:potz
ワイは新しいかどうかより周りと同じってのが嫌だから逆張りしちゃう

 

52: 名無し:22/11/02(水) 10:04:11 ID:ayxy
>>50
周りの大衆が嫌いなんだよなわかるで

 

53: 名無し:22/11/02(水) 10:04:14 ID:pX5F
>>48
でもそのアラサーのおじさんが作った踊いいやん
ただの声出す機械なんだから○○が作った~ってのは一生通用する免罪符やろ

 

57: 名無し:22/11/02(水) 10:06:11 ID:v9aB
>>53
せや
だからうっせえわがきついってだけって話やで

 

59: 名無し:22/11/02(水) 10:06:31 ID:ayxy
Adoちゃんは曲が無理っていうよりアニメキャラの曲歌ったり平気ですんのが苦手
米津もやけど昔の歌手はタイアップ言うても今みたいにアニメの内容に寄せたりしてなかったやん?

 

61: 名無し:22/11/02(水) 10:07:04 ID:potz
でもチェンソーはジャンプで話題になり始める前から今でも好きだし鬼滅は当初は何てこんなのが流行ってんだよって評価だったけどジャンプの人気漫画が陥りがちな悪習を断ち切って綺麗にまとめたからその辺は称賛な値する
だけど呪術はハンタのパクりが露骨だから嫌い

 

63: 名無し:22/11/02(水) 10:08:10 ID:pX5F
ワイの昔の歌手のイメージ
「ハニーフラッシュ!」
「デビルマーン!」
「おしーえてーおじーさん」

ほんの一時期音楽の方が強かっただけで基本寄せるのでは?

 

65: 名無し:22/11/02(水) 10:09:39 ID:ayxy
>>63
そこらへんはアニソン歌手で普通の歌手とは別枠だったやん?
それが今は普通の歌手がアニソン歌ったりウルトラマンとか仮面ライダー歌ってるのなんかへん

 

69: 名無し:22/11/02(水) 10:11:33 ID:pX5F
>>65
まあそうかね
特に言うなら米津もAdo(が組んでる作曲家達)もボカロ畑出身が多いから好き好んでそういうことするんじゃないかとは思った

 

70: 名無し:22/11/02(水) 10:12:52 ID:ayxy
>>69
たしかに最近の売れてるやつボカロ出身ばっかやな

 

71: 名無し:22/11/02(水) 10:14:28 ID:pX5F
>>70
グループならそんなことないんやけどな
単身売れてくるヤツはボカロばっかりや

 

64: 名無し:22/11/02(水) 10:09:28 ID:gV5o
>>14
東芝サザエさんのスポンサー降りたで

 

66: 名無し:22/11/02(水) 10:10:06 ID:ayxy
>>64
今はたしかAmazonだよな

 

68: 名無し:22/11/02(水) 10:10:28 ID:09Sl
>>66
まじかよ

 

72: 名無し:22/11/02(水) 10:14:42 ID:v9aB
あと米津は世代的にバンドがアニソンタイアップしまくってるのを見てたから憧れてたってのもあるんちゃうか
ゼロ年代初期や半ばってopとかに売れ始めてるバンドを起用するアニメ多かったし

 

77: 名無し:22/11/02(水) 10:16:32 ID:ayxy
>>72
ゼロ年代のB'zとかGLAYとかポルノとかよくアニメの主題歌やってたけど
あんまりアニメの内容に寄せて曲作ってるかんじはなかったと思う

 

79: 名無し:22/11/02(水) 10:17:40 ID:v9aB
>>77
まあそれはわかるで

 

73: 名無し:22/11/02(水) 10:15:55 ID:zjiV
鬱展開系しか基本見んわ

 

75: 名無し:22/11/02(水) 10:16:24 ID:A9Tw
ゼロ年代は売れ始めてるバンドや無くて売り出したいバンドを無理やりタイアップさせとるだけや

 

81: 名無し:22/11/02(水) 10:18:33 ID:v9aB
>>75
どっちも正しいとは思うわ

 

78: 名無し:22/11/02(水) 10:17:31 ID:v9aB
アニソン歌手(昭和〜90年代初期)→売れ始めてるバンド(平成初期〜中期)→もう既にめちゃくちゃうれてるアーティスト(平成後期〜現在)

って流れがある気がするわ

 

83: 名無し:22/11/02(水) 10:21:48 ID:ayxy
>>78
たしかに平成初期はアニメタイアップだけやって消えていった無名バンドいっぱいいたな

 

80: 名無し:22/11/02(水) 10:18:13 ID:potz
ホルモンはアニメの作風に合う曲作ってるな
チェンソーのEDは一番マッチしてたわ

 

82: 名無し:22/11/02(水) 10:21:46 ID:aL6o
長く続いてるシリーズで新しいことをすると今まで観てたファンが怒るのがね「こんなの〇〇じゃない」って

 

84: 名無し:22/11/02(水) 10:23:08 ID:ayxy
>>82
ガンダムとかマクロスとか長く続いてるやつはそれのせいで新シリーズやるハードルがめっちゃ高い

 

86: 名無し:22/11/02(水) 10:24:11 ID:potz
>>82
平成になってからの仮面ライダーガンダムがまさにそんな感じで毎回叩かれてるけど今は新しい事やり尽くして飽和してるのに「二番煎じじゃん」「もっと工夫しろ」って叩かれてるな

 

85: 名無し:22/11/02(水) 10:24:10 ID:v9aB
銀魂のopやってたバンドとか今何してるんやろ

 

88: 名無し:22/11/02(水) 10:26:16 ID:ayxy
>>85
銀魂のOpってそれしか知らないバンド多いな

 

87: 名無し:22/11/02(水) 10:25:45 ID:pX5F
>>85
SPYAIRはまだ売れてる気がする
DOESはダメ
アニメ云々じゃなくて曲をマトモに作れなくなっちゃった

 

89: 名無し:22/11/02(水) 10:26:32 ID:v9aB
>>87
あーそうやDOESや!
今そんなことになってたんか…

 

92: 名無し:22/11/02(水) 10:27:18 ID:ayxy
>>89
曇天のやつか

 

94: 名無し:22/11/02(水) 10:27:26 ID:v9aB
>>92
それやそれ

 

90: 名無し:22/11/02(水) 10:26:35 ID:potz
SPYAIRってボーカルが脱退したって聞いたんだがまだ活動してんの?

 

93: 名無し:22/11/02(水) 10:27:22 ID:v9aB
ロードオブメジャーとかいうMajorのop専用バンド

 

99: 名無し:22/11/02(水) 10:28:44 ID:bajz
>>93
カエラのクソ曲起用する謎采配だけは許せない

 

95: 名無し:22/11/02(水) 10:27:32 ID:aL6o
>>84
今作のガンダムがまさにそれなんよなその結果一般層には大ウケ
>>86
仮面ライダーはまたライダー同士のバトルかよつまんねって今年も言われとるな
子ども向けだけど子供騙しは良くないよね親も見るんやし
その観点で見てもやっぱプリキュアはすごいわ

 

97: 名無し:22/11/02(水) 10:28:04 ID:pX5F
>>95
水星の魔女?
OPだけ流れてるからしってるわ

 

100: 名無し:22/11/02(水) 10:29:07 ID:potz
アジカンはボーカルの人が思想強くなきゃ今でも通用すんのになぁ

 

103: 名無し:22/11/02(水) 10:30:54 ID:ayxy
>>100
アジカンってリライトで流行ったときはマジで天下とれるやろって思ったのに

 

107: 名無し:22/11/02(水) 10:31:48 ID:aL6o
>>97
そう
女の子が主人公の学園ストーリー
古参が好む泥臭さが無いガンダム

 

109: 名無し:22/11/02(水) 10:32:22 ID:ayxy
>>107
鉄血の真逆で草生えるな

 

119: 名無し:22/11/02(水) 10:36:24 ID:Yj6f
なろうくらいだろ「懐かしい」感じの作品って

 

122: 名無し:22/11/02(水) 10:37:10 ID:ayxy
>>119
なろうとか思いっきり90年代の異世界ファンタジーへの回帰なんよね

 

121: 名無し:22/11/02(水) 10:36:46 ID:MxAx
昔の作品をリメイクしてるの最近多いけどさぁ色彩以外完全劣化なやつ多すぎや
特に演出というかテンポの悪さというかとにかく見てておもんない

 

123: 名無し:22/11/02(水) 10:38:21 ID:ayxy
>>121
昔の作品を現代風にリメイクするとなんか水で薄めたようなかんじになるのはなんでなんやろ

 

125: 名無し:22/11/02(水) 10:38:47 ID:v9aB
新しいものを作ろうとして作るとあかんのや
独自の世界観を追求して作れたやつが時代をつくるんよ

 

126: 名無し:22/11/02(水) 10:39:34 ID:ayxy
>>125
なるほど

 

129: 名無し:22/11/02(水) 10:41:35 ID:potz
ワンピースだって王道だけどそれまでのジャンプ漫画より異質やったしな
ゴムの能力で海賊の主人公とか尖ってる

 

131: 名無し:22/11/02(水) 10:43:56 ID:ayxy
>>129
連載始まった当時としてはめっちゃ斬新な設定だよね

 

133: 名無し:22/11/02(水) 10:45:52 ID:Fh1L
鬼滅からアニメ見始めたワイは最近のアニメ面白いと思うで
2014年くらいから急レベルアップしてる感じある

 

134: 名無し:22/11/02(水) 10:48:48 ID:ayxy
>>133
ジャンプアニメはそこら辺からめっちゃレベル上がってるけど
オタク向けというか深夜アニメらしい作品はヒット作でなくなったんよね
アニメ見てる層がオタクから一般に変わったというか

 

135: 名無し:22/11/02(水) 10:51:49 ID:z5uy
鬼滅の前のジャンプアニメって何があったか

 

136: 名無し:22/11/02(水) 10:53:12 ID:ayxy
>>135
あったけどクオリティがうーん…だった

 

138: 名無し:22/11/02(水) 10:54:21 ID:ayxy
銀魂サンライズだからそれなりに頑張ってたな

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667349842