バカ「日本は学歴社会!悪いこと言わんから大学行っとけ!」 高卒ワイ(26) 「この歳で年収1220万円、貯金4480万円ありますけど・・・」

1 :名無し:22/12/03(土) 19:19:21 ID:fYTR
ちな高卒のフリーランスエンジニア
フルリモート、仕事サボりまくりで年収1220万&貯金4480万や
特別な才能があるのなら大学に行って才能伸ばせばええけど、凡人なら高卒でエンジニアになるのが一番コスパええと思うでー

 

74: 名無し:22/12/03(土) 19:56:29 ID:bdk8
>>1
逆やろ
高卒エンジニアで年収1000万overこそ才能か相当な努力がなきゃ無理や
才能ない奴ほどいい大学行く方がええ
早慶やら地方の宮廷なら才能はそれほど必要ない

 

80: 名無し:22/12/03(土) 19:58:27 ID:fYTR
>>74
何度も言ってるだろ
エンジニアとして数年実務経験があればそれだけで時給5000円は貰えるんだよ
才能とか関係ないだろ。数年働けばそれでいいんだよ

めちゃくちゃ才能必要だろ。小中高の12年間勉強頑張った上で、その中の上位5%ぐらいしか行けないんだから

 

92: 名無し:22/12/03(土) 20:00:54 ID:bdk8
>>80
小中校の勉強をまじめにやるやつがそもそも5%を切ってるから大したことないわ
実務経験が数年と言えど、フリーランスで通用するレベルの実務経験は才能と運がなきゃ無理やで
そもそもフリーランスになるという決定を下すことに才能が必要やし

 

97: 名無し:22/12/03(土) 20:02:01 ID:fYTR
>>92
なんというかフリーランスのこと過大評価しすぎだろ
実態はただの派遣と変わらないしむしろ正社員の方が優秀な奴多いわ

 

2: 名無し:22/12/03(土) 19:19:36 ID:1Gpn
以下好きなおでんの具

 

3: 名無し:22/12/03(土) 19:20:05 ID:fYTR
特別な才能あるなら大学行けばいいんじゃね?
俺は凡人だから高卒でエンジニアになった

 

4: 名無し:22/12/03(土) 19:20:08 ID:4akI
やるやん

 

7: 名無し:22/12/03(土) 19:20:37 ID:fYTR
>>4
ワイは凡人や
その辺の大卒の方がよほど賢いし努力してる

 

5: 名無し:22/12/03(土) 19:20:27 ID:ZslQ
凡人だからこそアドバンテージとして合ったほうがええんちゃう?
大将、ワイ大根好きやねん

 

10: 名無し:22/12/03(土) 19:21:12 ID:fYTR
>>5
うん。だからそのアドバンテージを得るには大学行くよりも高卒でエンジニアになった方がコスパいいと思うの

>>6
すまんなw
サボっても許されるねんw

 

6: 名無し:22/12/03(土) 19:20:33 ID:jA6Y
いや仕事サボんなや!

 

8: 名無し:22/12/03(土) 19:20:43 ID:5riD
エンジニアなるのも才能いるしなあ

 

12: 名無し:22/12/03(土) 19:21:48 ID:fYTR
>>8
いい大学に行く方がよっぽど才能いるだろ

>>9
統計ってなんの統計?

 

9: 名無し:22/12/03(土) 19:21:09 ID:QiYX
個人の話と統計やったらそら後者のが信用されるやろ

 

11: 名無し:22/12/03(土) 19:21:27 ID:uYus
エンジニアってどうやってなるん

 

14: 名無し:22/12/03(土) 19:22:10 ID:fYTR
>>11
普通にエンジニアとして就職するだけ
これ以外に道はないだろう

 

15: 名無し:22/12/03(土) 19:22:50 ID:o4sQ
凄いやん
勝ち組やね
お金稼げるなら何でもええ

 

16: 名無し:22/12/03(土) 19:23:05 ID:5riD
>>12
なわきゃないで
受験勉強はめっちゃ研究されてる分野やから馬鹿でも努力やれば最低限のとこ行ける

 

20: 名無し:22/12/03(土) 19:24:16 ID:fYTR
>>16
小中高の12年間ずっと勉強しても旧帝早慶みたいな難関大に行けるのなんて5%とかなんだろ?
めちゃくちゃハードモードやん

 

22: 名無し:22/12/03(土) 19:24:36 ID:n4xP
>>16
ワイは中学受験して最終的に専修大学に落ち着いたやで

 

17: 名無し:22/12/03(土) 19:23:25 ID:uYus
てかそんな金あるんならやいの学費払って欲しいンゴ😭

 

23: 名無し:22/12/03(土) 19:24:50 ID:fYTR
>>17
今すぐ大学辞めてエンジニアになれ

>>18
普通にエージェントに登録して仕事降ってもらってる
まあ派遣みたいなもんよ

 

19: 名無し:22/12/03(土) 19:24:13 ID:qm3v
どうせ工業高校とかやろ

 

28: 名無し:22/12/03(土) 19:26:14 ID:fYTR
>>19
せやで。工業高校の情報処理科や
でも偏差値48の高校だし頭は良くない
才能があった訳ではない

>>21
他の分野のガチエンジニアならまだしもITエンジニアなんて私立文系が大量にいる世界だからな
才能なんていらんだろう

 

25: 名無し:22/12/03(土) 19:25:36 ID:ie2Y
学歴がいいところに行く意味はまわりのレベルが高くなることよな
まわりが底辺層だらけで金持ってるより普通の収入で周りが上流のほうがええやろ

 

29: 名無し:22/12/03(土) 19:27:24 ID:gGvq
ワイはエンジニア業界なんかまったく知らんが
そんなに旨い話しは無いやろ
平均時給2000とか出てきたぞ

 

30: 名無し:22/12/03(土) 19:28:04 ID:fYTR
>>29
フリーランスエンジニアなら時給5000円とか普通だけどな
ましてやワイみたいな8年選手にもなれば尚更やな

 

33: 名無し:22/12/03(土) 19:28:28 ID:fYTR
>>29
それは多分正社員の平均年収ちゃうの

 

32: 名無し:22/12/03(土) 19:28:26 ID:4Ahb
そんなに上手くいくもんなんやろか

 

37: 名無し:22/12/03(土) 19:29:48 ID:fYTR
>>32
行くよ
なぜならエンジニアの評価は基本的に経験年数で決まるからな
「自分は○○という技術で△△という作業を3年間やってきました!」というだけで簡単に時給5000円が出る美味しい世界や

 

35: 名無し:22/12/03(土) 19:29:41 ID:gGvq
では実際に派遣エンジニアの時給の相場はどうなっているのでしょうか? 2021年3月度派遣スタッフ募集時平均時給調査によると、派遣エンジニアの平均時給は2,177円です。 資料によると、ここ3年程のIT技術系人材の時給は2,000円を少し超える金額で推移しています。

 

41: 名無し:22/12/03(土) 19:30:33 ID:fYTR
>>35
フリーランスエンジニアの案件サイトあるからそこ見てきてみ
そうすりゃすべてわかる

>>36
正社員なら無理だけどフリーランスなら余裕で行くぞ

 

38: 名無し:22/12/03(土) 19:29:50 ID:pE5C
確率の問題や

 

42: 名無し:22/12/03(土) 19:31:19 ID:fYTR
>>38
確率ってなんやねん
エンジニアは基本的に使用技術と業務年数で評価されるんだから確率とか関係ないだろ

 

39: 名無し:22/12/03(土) 19:30:10 ID:lyxJ
なお証明できない模様

 

40: 名無し:22/12/03(土) 19:30:26 ID:whUi
ソフトウェアエンジニアは好きでないと続かん仕事や

 

43: 名無し:22/12/03(土) 19:31:28 ID:BX05
日本のどこが学歴社会だよ

 

44: 名無し:22/12/03(土) 19:31:32 ID:5riD
マーチのワイ全くプログラミングわからんしパソコン使えんのに高卒のアンポンタンでも出来るやつおるしエンジニアは完全に才能の世界やろ
うらやましい限りや

 

45: 名無し:22/12/03(土) 19:32:10 ID:fYTR
>>44
プログラミングは才能の世界だな。確かに

 

46: 名無し:22/12/03(土) 19:32:14 ID:uYus
>>23
でもわいパソコンできないし😭

 

54: 名無し:22/12/03(土) 19:33:41 ID:fYTR
>>46
それは・・・エンジニア無理やね😢

>>47
なんの経験や

>>48
プログラマとかは確かにそうなりそう

 

62: 名無し:22/12/03(土) 19:40:59 ID:uYus
>>54
ワイ高3なんやけど今からパソコン勉強すればなれるか😭😭😭

 

64: 名無し:22/12/03(土) 19:41:28 ID:fYTR
>>62
余裕やで

 

47: 名無し:22/12/03(土) 19:32:18 ID:2fFb
でもイッチは一生大学での経験はできないんやな

 

52: 名無し:22/12/03(土) 19:33:23 ID:5riD
>>47
インキャの大学生活はそんなに良いもんじゃねえぞ

 

48: 名無し:22/12/03(土) 19:32:24 ID:3YtM
あと5年したらAIにとって変わられるけどな

 

49: 名無し:22/12/03(土) 19:32:28 ID:axex
なんじゃこりゃ~~~
JavaScript職人の単価が80万もある

 

50: 名無し:22/12/03(土) 19:33:10 ID:axex
よくよく見たら
~80万だった

 

51: 名無し:22/12/03(土) 19:33:15 ID:uK4k
おんJ民はみんな大学出て年収2000万以上ばっかなんだよなぁ

 

53: 名無し:22/12/03(土) 19:33:32 ID:pE5C
>>42
成功する確率やで
全員がイッチと同じように上手くいく訳では無いんや

 

57: 名無し:22/12/03(土) 19:34:44 ID:fYTR
>>53
だからそれが意味わからない
エンジニアとして何年か働いてフリーランスになれば普通に時給4000円5000円は出るんやで。100%の話や

 

61: 名無し:22/12/03(土) 19:39:44 ID:pE5C
>>57
全員が全員数学的思考が得意な訳ではないんやで
AND/OR/NOT/XORのレベルで躓く人間も多いんや

 

63: 名無し:22/12/03(土) 19:41:05 ID:fYTR
>>61
エンジニア=高度な数学的素質が必要って訳でもないで
もちろんAIやゲームの開発エンジニアは必要だろうけど、大部分のエンジニアは凡人レベルの数学力でも余裕。特にインフラとか

 

56: 名無し:22/12/03(土) 19:34:19 ID:5riD
その金で何買ってるんや?
なんか高そうなもん見せてくれや

 

58: 名無し:22/12/03(土) 19:35:43 ID:OzsC
10年ぐらい前に3年間だけやってたけどいける?

 

60: 名無し:22/12/03(土) 19:39:08 ID:oCO6
高学歴で貧乏>>>>越えられない壁>>低学歴で高収入

☝️😁これが現実

 

68: 名無し:22/12/03(土) 19:47:14 ID:n4xP
工業高校でも上位に入ってるようなのは私文マンより数学力高いやろしな

 

69: 名無し:22/12/03(土) 19:48:49 ID:LWXL
年収か貯金の証拠は?

 

70: 名無し:22/12/03(土) 19:50:53 ID:RS9R
いやあまりにも生存者バイアスすぎる
たまたまイッチがうまく行ってるだけで9割の人間は大学行った方が良い

 

73: 名無し:22/12/03(土) 19:54:28 ID:fYTR
>>70
うまく行ってるの意味がわからない
何度も言ってるけどエンジニアは業務経歴で評価される世界だから才能とか関係ないからマジで

 

100: 名無し:22/12/03(土) 20:02:33 ID:RS9R
>>73
そんなにエンジニアのフリーランスが良い物だったら日本中フリーランスで溢れかえてるっての
でもそうはなってないし殆どのエンジニアは正社員を選んでる
それは"フリーランス"って形態がリスクだらけで中々凡人には取ろうとは思えない選択肢だから
お前がうまく行ってるのは凄いと思うがそれを一般論のように語るのはアカン

 

107: 名無し:22/12/03(土) 20:03:35 ID:fYTR
>>100
そりゃ正社員にも正社員のメリットがある訳だからな

フリーランスエンジニアのリスクってなんやねんマジで
こんだけ仕事が有り余ってる状況で何がリスクなんや

 

71: 名無し:22/12/03(土) 19:51:22 ID:3pjx
一般論って大卒なら普通に分かるのにね

 

72: 名無し:22/12/03(土) 19:52:52 ID:ezUG
これが高卒たる所以か…

 

77: 名無し:22/12/03(土) 19:57:50 ID:szYC
>>73
新卒以外は普通そうだぞ
能力ないのわかってるから新卒カードで大企業に入るために大学行くんや

 

81: 名無し:22/12/03(土) 19:59:01 ID:fYTR
>>77
もう話する気ないやんこいつ
なんで話そらすんだよ

 

86: 名無し:22/12/03(土) 19:59:30 ID:szYC
>>81
このスレで初めて安価つけたんやけど……

 

89: 名無し:22/12/03(土) 20:00:09 ID:fYTR
>>86
そうか。すまんな
勘違いした

 

83: 名無し:22/12/03(土) 19:59:10 ID:LWXL
で、年収か貯金の証拠は?

 

84: 名無し:22/12/03(土) 19:59:15 ID:exY4
早稲田入るくらいなら高校3年の夏からガチレバいけるやろ
1日6時間勉強×半年で

 

95: 名無し:22/12/03(土) 20:01:29 ID:bdk8
>>84
それは無理やと思うけども

 

90: 名無し:22/12/03(土) 20:00:17 ID:Y2vQ
バカ「まんさんは性格悪い!卑怯!薄情!せこい!」←その割には男の方が凶悪犯罪率が圧倒的に高いのなんでなんや・・・・・・・・・
1 :名無し:22/12/03(土) 19:14:18 id:fYTR
性格良くて、正々堂々として、情に厚くて、誠実な奴の方が凶悪犯罪しまくるんか・・・なるほどなぁ

なんG民「まんさんは性格悪い!卑怯!せこい!嘘つき!」←その割には男の方が圧倒的に凶悪犯罪率高くて草wwwwwwwww
1 :名無し:22/12/03(土) 15:36:30 id:fYTR
戦争してるのも男、環境破壊してるのも男、麻薬カルテルとかヤクザも男だけど?

エンジニアとしてやる事はスレ立て乱立なのだ🥳

 

91: 名無し:22/12/03(土) 20:00:39 ID:4yqM
>>90
たれw

 

94: 名無し:22/12/03(土) 20:01:17 ID:S7zP
>>90
スレ立ての乱立ってなんや?

 

93: 名無し:22/12/03(土) 20:01:08 ID:qVnG
そもそもプログラムほどチームワーク的なものはないんや
天才エンジニアにお任せしまーすなんてのは90年代のゲーム会社とかの話

 

99: 名無し:22/12/03(土) 20:02:24 ID:tMDB
でも大卒のワイの弟(27)は年収億越えたって笑うてたで
赤坂にビル持ってる

ちなワイ中卒年収900万

 

101: 名無し:22/12/03(土) 20:02:43 ID:bdk8
>>97
単なるフリーランスは評価してないで
フリーランスかつ年収1000万overを評価しとるねん

 

114: 名無し:22/12/03(土) 20:04:21 ID:fYTR
>>101
フリーランスエンジニアになれば余裕で年収1000万円は超えるで
時給5000円なら年間2000時間働けば年収1000万円や。余裕だろ

 

109: 名無し:22/12/03(土) 20:03:44 ID:exY4
フリーランスエンジニアの平均年収700くらいやぞ

 

119: 名無し:22/12/03(土) 20:05:23 ID:fYTR
>>109
そりゃフリーランスエンジニアは週3勤務とか多いからな
フルタイムなら年収1000万円は普通に超える

>>112
そんなん言い出したらどの仕事も不安定やんけ

 

115: 名無し:22/12/03(土) 20:04:37 ID:qVnG
>>108
そもそもエンジニア個人にでかい仕事とかふらない

 

122: 名無し:22/12/03(土) 20:06:32 ID:fYTR
>>115
いや、普通にデカいプロジェクトのメンバーとして参加することなら腐るほどあるけど

>>117
高卒エンジニア>>>大卒>ただの高卒 だろうな
だから俺もただの高卒はオススメしてないよ

 

125: 名無し:22/12/03(土) 20:06:57 ID:S7zP
デカいプロジェクトのメンバー

この表現なんか草

 

126: 名無し:22/12/03(土) 20:07:10 ID:fYTR
>>125
どういう表現ならええんや・・・

 

128: 名無し:22/12/03(土) 20:07:14 ID:Zxey
>>122
じゃあ一般的には大学行っとけは間違いではないのでは?

 

133: 名無し:22/12/03(土) 20:08:13 ID:fYTR
>>128
???

>>131
学費かかる
下宿代とかもかかる
受験勉強大変
社会に出るのが4−6年ぐらい遅れる

デメリット多すぎて話にならん

 

134: 名無し:22/12/03(土) 20:08:13 ID:cUea
どうせ大半の凡人には高卒で1000万稼ぐとかできないから大学出て企業に勤めた方がええと思うんやが

 

139: 名無し:22/12/03(土) 20:08:41 ID:fYTR
>>134
エンジニア以外なら難しい
エンジニアなら余裕
だからエンジニアになれ。それだけの話

 

135: 名無し:22/12/03(土) 20:08:16 ID:exY4
資格何取ってんの?CCIE?

 

146: 名無し:22/12/03(土) 20:10:18 ID:fYTR
>>135
LPIC3
CCNP
オラマスシルバ
AWS-SAA,DOE,SOA,SAP
応用情報

やな。資格勉強はまあまあ頑張ってる

 

140: 名無し:22/12/03(土) 20:09:04 ID:X0ee
>>133
社会に出るのが遅れるのが何やねんw
大学生の経験は大学生にしか出来んけど、その後は大差無いやろ

 

150: 名無し:22/12/03(土) 20:11:00 ID:fYTR
>>140
4年間分の収入や業務経験を失う。しかも一番若い時期の

 

141: 名無し:22/12/03(土) 20:09:24 ID:cUea
>>139
そんなにエンジニアで溢れかえっても仕方ないやろ
それにエンジニアになるための努力に比べたら大学なんてすぐ入れるわ

 

157: 名無し:22/12/03(土) 20:12:28 ID:fYTR
>>141
エンジニアになるための努力ってなんだよ・・・
大した努力いらないだろ

>>148
持ってない

 

151: 名無し:22/12/03(土) 20:11:26 ID:Zxey
大卒なら無能でも最初のレールにはのれるからな
悪いこと言わないから大学いっとけはあながち間違ってない

 

162: 名無し:22/12/03(土) 20:13:34 ID:fYTR
>>151
高卒エンジニアはもっといいレールに乗れるけどな
なんでわざわざその特権を自ら放棄するのか

>>152
大学生だって高校時代を受験勉強で無駄にしたやん
大学時代も勉強で無駄にしてるやん

 

156: 名無し:22/12/03(土) 20:12:12 ID:RS9R
逆に聞くけど、イッチのように高卒エンジニア()がそんなに良い物ならなんでみんなそれを目指さずこぞって大学に行くと思う?

 

164: 名無し:22/12/03(土) 20:14:00 ID:fYTR
>>156
マヌケだから

 

166: 名無し:22/12/03(土) 20:14:02 ID:RS9R
>>162
>高卒エンジニアはもっといいレールに乗れる
マジでこれどういう事やねん
そんな訳ないやんけ

 

174: 名無し:22/12/03(土) 20:16:01 ID:fYTR
>>166
>>168
何回も説明してるはず
エンジニアは業務経験が3年あるだけでもフリーランスで時給5000円程度なら簡単に稼げる
しかもフルリモートOK、仕事もサボりまくれる、案件も選び放題

個人的にはまあまあ美味しいルートだと思ってる。3年間、適当に働いてりゃこの特権が手に入るんだから

 

180: 名無し:22/12/03(土) 20:17:07 ID:X0ee
>>174
結局時間費やしてて草

 

186: 名無し:22/12/03(土) 20:18:40 ID:fYTR
>>180
3年間、ただ働くだけで特権階級になれるんやぞ。めちゃくちゃ美味しいルートやんけ

>>183
限りって何の限り?

 

189: 名無し:22/12/03(土) 20:18:48 ID:oKYm
イッチはインフラ系のエンジニアなんか?

 

192: 名無し:22/12/03(土) 20:19:19 ID:fYTR
>>189
まあインフラ寄りではある

 

194: 名無し:22/12/03(土) 20:19:56 ID:X0ee
>>186
4年適度に学んで遊ぶだけで特権階級になれるのに、なんでわざわざその程度のコストを気にして被差別階級に行くねん

 

202: 名無し:22/12/03(土) 20:22:07 ID:fYTR
>>194
受験勉強めっちゃ頑張って、大学で4年間必死に勉強して、バカ高い学費や下宿代払って、社会に出るのが4年間遅れる・・・これだけのバカでかい代償払っても得られる対価は大したことない

大学に行く意味マジでなし

 

204: 名無し:22/12/03(土) 20:22:46 ID:cUea
毎日シコって鼻くそほじってるだけでそれなりの生活にありつける大卒の方がいいと思うけどな

 

208: 名無し:22/12/03(土) 20:23:44 ID:fYTR
>>204
受験勉強めっちゃ頑張る
大学4年間必死に勉強頑張る
高い学費や下宿代を払う
社会に出るのが4年遅れる

これだけのバカデカイ代償を支払う必要があるんやで
大学進学ってのは

 

209: 名無し:22/12/03(土) 20:23:48 ID:oKYm
インボイスもあるし今から学歴なしフリーランスを目指すのは高リスクに思えてまうな

 

217: 名無し:22/12/03(土) 20:26:43 ID:fYTR
>>209
フリーランスエンジニアなら余裕で正社員エンジニアに戻れるし大したリスクじゃないわ

>>210
1年目300万円、2年目400万円、3年目500万円、4年目以降はフリーになって年収1000万円と仮定する

この場合、高卒は25歳で5200万円稼げる。でも大卒は1200万円しか稼げない

こういう話

 

215: 名無し:22/12/03(土) 20:26:17 ID:CpMg
大学行く意味自体はあるで
無能が安定して稼ぐためと、専門職分野の人間のためや
イッチみたいな有能な人間はいかなきゃいい、それだけや

 

222: 名無し:22/12/03(土) 20:27:46 ID:fYTR
>>215
>>218
無能な人間に高卒エンジニアよりも大学進学をオススメする理由を教えてください

 

221: 名無し:22/12/03(土) 20:27:42 ID:QgZe
ワイも今SES企業のエンジニアやけどイッチと同じ感じだわ
ただ情報系の大学行っておいた方が経験年数の割に稼ぎやすいと思う

 

225: 名無し:22/12/03(土) 20:28:51 ID:fYTR
>>221
大卒の場合は専攻よりも大学名がすべてだろう
NTTデータとか野村総研とかアクセンチュアなんて早慶の文系ばっかりだからな
情報系なんてあんまりいない

 

224: 名無し:22/12/03(土) 20:28:24 ID:exY4
>>222
無能ならサラリーマンすることになるやろし、大卒と高卒で給料に差があるからや

 

229: 名無し:22/12/03(土) 20:29:54 ID:fYTR
>>224
>>226
サラリーマン=無能、フリーランス=有能とかいう価値観がまず草
エンジニアのこと全く知らないんやろな。フリーランスに夢見すぎだろ

 

227: 名無し:22/12/03(土) 20:29:38 ID:wmjp
そりゃやる気も能力もあらへんなら雇われの方が楽に決まっとるやろ
どっちも無いのに高卒リーマンやっとるのがワイやが

 

234: 名無し:22/12/03(土) 20:30:49 ID:fYTR
>>227
フリーランスの方が楽やでー
サラリーマンと違って仕事変え放題だからな
ワイはフルリモートだから毎日サボりまくりだけど、万が一これが原因で怒られても今の案件降りて別の案件行けばそれですべて解決だし
余裕すぎる

 

230: 名無し:22/12/03(土) 20:30:01 ID:RS9R
>>225
流石にエアプ過ぎるやろ
私文もそれなりに多いが普通に情報系だらけだわ

 

236: 名無し:22/12/03(土) 20:31:08 ID:fYTR
>>230
情報系言うてもほぼ東大早慶だろ

 

231: 名無し:22/12/03(土) 20:30:14 ID:CpMg
>>222
大卒っていう資格が(卒業できれば)手に入るからや
これだけで正社員雇用枠の幅がぐっと広がる
専門職分野はその国家資格試験受験資格に当該学部卒業認定が必要だからや

 

242: 名無し:22/12/03(土) 20:33:11 ID:fYTR
>>231
まあエンジニア以外なら大学出てた方がいいんじゃない?
からしたらエンジニア以外の仕事を選ぶ意味はわからんけど

>>232
いや、普通にあるで・・・

>>233
あくまでも仮の話だろ
そこに突っ込まれても知らんわ

何歳で区切れば満足なのか

 

238: 名無し:22/12/03(土) 20:31:33 ID:RS9R
>>236
物を知らんのやなあ本当に
地方国立レベルも普通におるぞ

 

246: 名無し:22/12/03(土) 20:33:47 ID:fYTR
>>238
それってあなたの感想ですよね?何かそういうデータあるんですか??

 

240: 名無し:22/12/03(土) 20:32:56 ID:exY4
無能は会社で歯車する方が楽なのよ

 

252: 名無し:22/12/03(土) 20:35:27 ID:fYTR
>>240
いや、めっちゃ大変やろ
社畜の人生想像するだけで吐き気するわ

>>241
流石にその辺は心得てるよ
でも正社員に比べたらはるかに気楽だよねって話

 

245: 名無し:22/12/03(土) 20:33:41 ID:oKYm
>>242
具体的に何すんの?
AWSとか取ってるしクラウドのシステム構築とか?

 

264: 名無し:22/12/03(土) 20:38:35 ID:fYTR
>>245
もちろんそういう仕事もやるよ
でもインフラ一筋って訳でもないからな俺
あくまでもインフラからキャリア始めたってだけだし

>>255
それってあなたの周りだけの話ですよね??

 

260: 名無し:22/12/03(土) 20:37:36 ID:RS9R
>>246
感想言ってんのはオメーだよ
全部はめんどくせーから取り敢えずNTTデータ

高卒のイッチに教えてあげるけど、東大早慶からしか採らない会社なんて無いからな
そんな事してたら人手不足なるわ

 

268: 名無し:22/12/03(土) 20:39:31 ID:fYTR
>>260
いやいや、そりゃ1人2人ぐらいならまぐれで入れるだろ
問題は人数じゃないの?

 

262: 名無し:22/12/03(土) 20:38:15 ID:wmjp
>>240
わかる 変化を求めてへんから現状これならこれでええと思う

 

270: 名無し:22/12/03(土) 20:40:23 ID:fYTR
>>262
お先真っ暗やろね
よくもまあそんなリスキーな選択肢とれるわ

>>265
で、何かそういうデータあるんですか?それってあなたの感想ですよね?

 

266: 名無し:22/12/03(土) 20:38:56 ID:X0ee
>>262
つか変化したくなったら働きながらフリーランスに転向しようとすればいいだけやしな
大卒チケットというフリーランスでも普通に評価されるものを捨てるリスクが大きすぎる

 

276: 名無し:22/12/03(土) 20:41:49 ID:fYTR
>>266
フリーランスで評価されるのは業務経歴だよ

>>271
データなしで語ってる時点でこいつはFラン私文確定だろうな

 

272: 名無し:22/12/03(土) 20:40:44 ID:RS9R
>>268
NTTデータって1年間の採用人数500人くらいなんだけどさ
その内498人が東大早慶の学生だと本当に思ってる?

 

278: 名無し:22/12/03(土) 20:42:12 ID:fYTR
>>272
論破されたから極端な話に逃げてて草
ワイの勝ちやな

 

279: 名無し:22/12/03(土) 20:42:16 ID:QgZe
>>264
とある大学の情報学部の話だけどそれでも十分では?
国立でも下から数えた方が早いところやからな

 

281: 名無し:22/12/03(土) 20:43:02 ID:fYTR
>>279
君の周りがたまたまめちゃくちゃ優秀だっただけなんじゃないの

 

280: 名無し:22/12/03(土) 20:42:52 ID:RS9R
>>278
イッチが言ってる極端な事をそのままお返ししてるだけやん
マジで高卒って会話できないんやな

 

283: 名無し:22/12/03(土) 20:43:16 ID:fYTR
>>280
ワイがいつ極論を言ったの?

 

284: 名無し:22/12/03(土) 20:43:21 ID:wmjp
>>270
無能やからな 変化という劇薬より停滞して壊死を選ぶわ

 

286: 名無し:22/12/03(土) 20:44:01 ID:fYTR
>>284
よくそんなリスキーな選択肢とれるな・・・普通に凄いと思うけど

 

288: 名無し:22/12/03(土) 20:44:35 ID:O7Rd

 

291: 名無し:22/12/03(土) 20:45:29 ID:fYTR
>>288
やっぱほぼ早慶やんけ
地方国立がランクインしてなくて草生えますよ

 

293: 名無し:22/12/03(土) 20:46:23 ID:O7Rd
>>291
あんまおらんな...
ただ以前イッチがあんまねえって言ってた東北はランクインしとるっぽいで

 

294: 名無し:22/12/03(土) 20:47:07 ID:fYTR
>>293
してるけど13人やん
旧帝大すら13人なんだから地方国立なんてやっぱり1人2人が精一杯なんじゃないの

 

296: 名無し:22/12/03(土) 20:47:50 ID:pE5C
>>66
これに返信ないからイッチは数学Iも理解できてないよ

 

300: 名無し:22/12/03(土) 20:49:11 ID:fYTR
>>296
数学は苦手なんや
別に仕事でも高校数学なんて使わんしどうでもええけどな

 

302: 名無し:22/12/03(土) 20:49:51 ID:fYTR
ワイ、数百人のおんJ民を相手に一方的な勝利を収めてしまう

 

303: 名無し:22/12/03(土) 20:49:53 ID:2o9g
>>300
はよ申告書と残高貼れよ高卒

 

304: 名無し:22/12/03(土) 20:50:14 ID:fYTR
>>303
それしか言えなくて草

負け認めてるようなもんやな

 

315: 名無し:22/12/03(土) 20:52:19 ID:xMnz
平均年収は大卒の方が高いんやから凡人こそ大学行っとくべきやろ。能力あるなら高卒でも良さそうやが

 

316: 名無し:22/12/03(土) 20:52:51 ID:fYTR
>>315
もうその話さっきもしただろ
エンジニア以外なら大学行った方がいいんじゃないの?

 

318: 名無し:22/12/03(土) 20:54:27 ID:fYTR
Fラン私立文系「国立理系からならNTTデータ余裕でいける!!」

これほんまに面白かったなぁ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670062761