【円安で勝利】おまえらおめでとう【日本は過去最高の経常利益】

1 :名無し:22/10/23(日) 16:48:49 ID:o9v4

★おまえらおめでとう
日本経済絶好調

儲かり過ぎちゃってGDPも上方修正

GDP年率3.5%増に上方修正 4月ー6月、設備投資伸び反映
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA079KX0X00C22A9000000/



日本は過去最高の経常利益
日経平均もバブル最終期の91年当時より良い
設備投資もアップ
大企業も給料をあげ始めた

経常益最高17.6%増 4月ー6月法人企業統計、経済正常化で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA318Z40R30C22A8000000/


全産業(金融・保険業を除く)の経常利益は前年同期比17.6%増の28兆3181億円だった。前年を上回るのは6期連続で、利益額は過去最高となった。

>利益額は過去最高となった。
>利益額は過去最高となった。
>利益額は過去最高となった。

2: 名無し:22/10/23(日) 16:49:35 ID:iNDi
貿易収支が経済指標のすべてみたいに騒いでるやつwww

 

3: 名無し:22/10/23(日) 16:51:04 ID:o9v4

>>2
韓国人はしょうがない

韓国経済の7割8割が「輸出頼みの財閥企業」だから
あいつらは経済語る上で貿易ばかり気にする

ちなみにこれ韓国の物価な


3倍4倍5倍くらいになってんじゃね?

4: 名無し:22/10/23(日) 16:53:46 ID:o9v4

これからの日本経済は過去最高の経常利益でこうなる

好景気も不景気も「日本全体に一気にドン!」なんて来ないわけじゃん?
ひとつの基準として、バブル崩壊したのが91年で、それがすべての業種に波及したのが97年なんだよ
好景気も不景気もタイムラグがある

大企業が儲かり始めると忙しくなって、付き合いがある中小企業に発注する仕事の量も増え始める
そうして中小企業の賃金上昇も始まって
日本国内に出回る金の総量も増えて来る
そうすれば「輸出」に関係ない企業も儲かり始める

あと2,3年この「過去最高の経常利益」を維持すれば、良い感じで日本経済も回りだすよ

5: 名無し:22/10/23(日) 16:54:49 ID:FDcI
日本始まったな

 

6: 名無し:22/10/23(日) 16:55:57 ID:o9v4

失われた30年も終わるぞー!

7: 名無し:22/10/23(日) 16:56:47 ID:9s28

>>6

もう40年に突入しそうだぞ

 

9: 名無し:22/10/23(日) 16:57:40 ID:o9v4

>>7
91年のバブル崩壊からだぞ?

8: 名無し:22/10/23(日) 16:57:30 ID:dXV5
ワイも給料あがったわ

 

円安は歓迎

 

12: 名無し:22/10/23(日) 16:58:25 ID:o9v4

>>8
おめでとう
大至急彼女作れ

10: 名無し:22/10/23(日) 16:58:16 ID:JjCL
なお来年からさらなる値上げ地獄な模様😨

 

11: 名無し:22/10/23(日) 16:58:22 ID:bNLT
円安で得る日本の国益は輸出で潤う業界とドル資産が中心

 

つまり大企業と銀行と保険と日本政府や

 

企業は円安で貿易が捗り政府も含めた金融は手持ちのドル資産の含み益が出る

 

それはそれでエエが原材料価格とエネルギーコスト物価高に苦しむ庶民を想えば何らかの手当てはせぇよ

 

13: 名無し:22/10/23(日) 16:59:04 ID:c907

>>3

卵高すぎ

 

14: 名無し:22/10/23(日) 16:59:39 ID:o9v4

>>13
キャベツなんか4分の1で250円だから1個で1000円だってさ
どうするよ、キャベツ一個千円とか言われたら

15: 名無し:22/10/23(日) 17:00:18 ID:bVnC
アベノミクスは間違ってなかったんやね・・・😭

 

17: 名無し:22/10/23(日) 17:03:04 ID:bNLT

>>15

当時は間違ってない

 

日本にフィットする画期的な経済政策や

 

しかしデフレ脱却を主眼とした政策やから緩いインフレの今そして数ヶ月先にエグいインフレが見えてる今は修整が必要や

 

18: 名無し:22/10/23(日) 17:04:40 ID:o9v4

>>15
外人移民の受け入れは大間違いだよ

そもそも賃金上昇する仕組みというのは
・仕事が忙しくなる
・人手不足になる
・どうにか人材確保したい
・ライバル企業に負けない給料や待遇で人を呼び込む
・ライバル企業に人材をヘッドハンティング・取られないように社員の給料を上げる

その時に「安い外人労働者もっと入れて使おうぜ」なんてやってたら
いつまでも日本人の賃金は上がらん

16: 名無し:22/10/23(日) 17:01:19 ID:kfgO
お前らの経常利益のイメージって金庫に入ってる札束みたいな感じかな

 

19: 名無し:22/10/23(日) 17:05:21 ID:o9v4


「人手不足」が賃金上昇の絶対条件

21: 名無し:22/10/23(日) 17:08:39 ID:3Hxy
原材料価格の上昇を、各社が販売価格に転嫁し始めたことが売上全体を押し上げた面もある。

 

原材料価格の上昇を、各社が販売価格に転嫁し始めたことが売上全体を押し上げた面もある。

 

22: 名無し:22/10/23(日) 17:09:41 ID:o9v4

円安が起こった理由というのは

コロナ対策で経済を止めた、その保証でアメリカはドルをバンバン刷ってばら撒いた
「物に対する通貨の比率・総量」が増えすぎてインフレが起こった
インフレ解消するために、ばら撒いたドルの回収を去年末に始めた。これをテーパリングと言います。

その時、日本もコロナ対策で散々に円をばら撒いたから
アメリカに合わせて円の回収をしないと
「ドルに対する円の比率・総量」が増えすぎたので、円安になるのは当たり前なんだよね
「だけど大儲けしてるからこのままでよくね?」という状況

今、介入してるのは微調整程度じゃないの?

23: 名無し:22/10/23(日) 17:12:50 ID:o9v4

円高にしようと思えば
日本は対外資産が600兆700兆くらいあるから

円で買っちゃえば一撃じゃない?それでも対外資産だいぶあまると思う

24: 名無し:22/10/23(日) 17:17:11 ID:o9v4

韓国の場合はそれ以前に

日本と徴用工問題で揉めた翌年に外資が急激に撤退を始めた
「中国は共産党だから何されるかわからんぞ」というのがチャイナリスクだが「儲かるし我慢しよう」という状況
徴用工問題で「韓国も法治国家じゃねえから何されるかわからねえ」というコリアリスクが語られ、外資が200社近く撤退、外資系企業というのは基本的にデカい企業多いからね

ビジネスをやる上で「法治主義を守る」てものすごく大事だからね
「中国みたいに儲かるならまだしも・・・」てさ

外資系企業が撤退する時「ウォンなんか韓国でしか使えねえよな」つって要らないから売り払うんだよね
それが韓国の急激なウォン安の始まり
この国だけ通貨安の原因が一人でキチガイ

加速する「脱韓国」 韓国から撤退した外資系企業は3倍に【世界イッキ見】
https://www.fnn.jp/articles/-/86249

25: 名無し:22/10/23(日) 17:18:35 ID:o9v4

我ながら見事な説明だな

26: 名無し:22/10/23(日) 17:24:20 ID:jkbx
日本の一人勝ちか

 

27: 名無し:22/10/23(日) 17:24:58 ID:o9v4

>>26
そうね
今そんな状況になってる
GDP伸び率も今年は日本が1位の予測じゃないかな

28: 名無し:22/10/23(日) 17:26:00 ID:o3oD
岸田のうちは外国人留学生が輝く時代なんやろな…。

 

29: 名無し:22/10/23(日) 17:26:54 ID:o9v4

>>28
とっとと退陣して欲しいけどな
経済が良いというのは運が良いよね
岸田効果ではないんだけどさ

30: 名無し:22/10/23(日) 17:28:04 ID:lSKt
回収ってどうやるの?

 

増税とか?

 

35: 名無し:22/10/23(日) 17:32:29 ID:o9v4

>>30
やり方は増税含めていろいろあるみたいよ
テーパリングは

33: 名無し:22/10/23(日) 17:30:27 ID:J6O3
日本経済良くなったとしても、ワイらの生活にはあまり関係ないし

 

36: 名無し:22/10/23(日) 17:33:15 ID:o9v4

>>33
おまえ日本社会で暮らしてないのかよ

37: 名無し:22/10/23(日) 17:33:59 ID:LHUm
インフレで儲かるのはいま資産抱えてる奴らだからな

 

38: 名無し:22/10/23(日) 17:34:50 ID:o9v4

>>37
「日本全体の統計で」過去最高の経常利益だ

39: 名無し:22/10/23(日) 17:38:58 ID:o9v4

基本的には
円安になると輸出が有利になるんだよ
円高になると輸入が有利になる

韓国みたいな「経済の7割8割が輸出頼みの財閥企業」と言う国は輸出ばかり気にするんだけど
日本には「個人輸入」なんかも含めて、輸出企業も輸入企業もあるし、そもそも内需の国だからね

全体で儲かってるならそれが一番良い

40: 名無し:22/10/23(日) 17:40:33 ID:LHUm
はえー、そうやってアンチ現金スレ乱発する脳になるんか

 

なるほどなぁ

 

41: 名無し:22/10/23(日) 17:40:51 ID:bNLT

>>39

富の偏在が加速する

 

放置していい訳じゃない

 

43: 名無し:22/10/23(日) 17:41:41 ID:o9v4

>>41
ちゃんと読もうね

これからの日本経済は過去最高の経常利益でこうなる

好景気も不景気も「日本全体に一気にドン!」なんて来ないわけじゃん?
ひとつの基準として、バブル崩壊したのが91年で、それがすべての業種に波及したのが97年なんだよ
好景気も不景気もタイムラグがある

大企業が儲かり始めると忙しくなって、付き合いがある中小企業に発注する仕事の量も増え始める
そうして中小企業の賃金上昇も始まって
日本国内に出回る金の総量も増えて来る
そうすれば「輸出」に関係ない企業も儲かり始める

あと2,3年この「過去最高の経常利益」を維持すれば、良い感じで日本経済も回りだすよ

45: 名無し:22/10/23(日) 17:45:32 ID:bNLT

>>43

だからそれまでのタイムラグで民は資産を減らし輸出企業と政府を含めた金融は含み益が増える

 

つまり格差が拡大する

 

人手不足が所得を上昇させるのはその通りやけど格差拡大の後だとタイムラグの間に貧困が拡大する

 

42: 名無し:22/10/23(日) 17:41:00 ID:o9v4

ちなみに日本が儲かってるのは「円安効果」だけではなくて
やっぱり複合的な効果だからね


昨年度の法人企業統計、経常利益は33・5%増の83兆9247億円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220901-OYT1T50104/

44: 名無し:22/10/23(日) 17:43:53 ID:3Hxy
とりま良い感じで回りだしたらまたスレ立ててよ

 

47: 名無し:22/10/23(日) 17:47:33 ID:o9v4

>>44
景気というのは気というくらいだからね

なんか最近「日本経済はやばい」というメディアも言論も多いんだよ
「過去最高に儲かってて何が悪いんだよ」としか俺は思わないんだけど

「日本経済はもうだめだ」なんて言うと
そうするとげんなりして仕事を「やる気」が起こらないだろ?
「マジかよ日本過去最高の経常利益かよ」と思えば「活気」も沸いてくるだろ?

日本人が「元気」になれる要素が満載なのに
それに抵抗しようという報道が多過ぎるからな

社会に「活気」を起こさないと好景気も遅くなる

46: 名無し:22/10/23(日) 17:46:45 ID:jsJz
円安で企業が儲かる←事実

 

儲かった分いずれ労働者の賃金に回される←妄想

 

48: 名無し:22/10/23(日) 17:48:19 ID:o9v4

>>46
どうしてそう思う?

大企業なんか給料上げ始めてるぞ?

52: 名無し:22/10/23(日) 17:49:09 ID:bNLT

>>46

そうやね

 

妄想と思うが日本は何だかんだ良心的やから多分賃金は上がる

 

しかし賃金が上がった時今より更なる格差が出来てると思うわ

 

50: 名無し:22/10/23(日) 17:48:32 ID:3Hxy

>>47

じゃあだめじゃん

 

51: 名無し:22/10/23(日) 17:48:59 ID:o9v4

>>50

過去最高に儲かってて何がだめなんだ?

53: 名無し:22/10/23(日) 17:49:26 ID:3Hxy

>>51
>>47

のとおりならだめだろ?

 

55: 名無し:22/10/23(日) 17:49:53 ID:o9v4

>>53
だから何がだめなんだ?

56: 名無し:22/10/23(日) 17:50:49 ID:3Hxy

>>55

自分で書いてるやん

 

>なんか最近「日本経済はやばい」というメディアも言論も多いんだよ

 

>抵抗しようという報道が多過ぎるからな

 

>社会に「活気」を起こさないと好景気も遅くなる

 

60: 名無し:22/10/23(日) 17:52:57 ID:o9v4

>>56
だめなのは

「過去最高に儲かってんのに日本経済が悪い」というプロパガンダをやってる連中でしょ

57: 名無し:22/10/23(日) 17:50:56 ID:wfbt
ドル換算で儲かってんのかな

 

例えば前年比で円の利益10%アップしてもそれって減益だよな

 

58: 名無し:22/10/23(日) 17:51:48 ID:o9v4

>>57
財務省が発表してる「法人企業統計」見れば良いよ

PDFで細かい数字まで公開されてるから

61: 名無し:22/10/23(日) 17:53:21 ID:wfbt

>>58

17.6%経常利益アップって書いてるじゃんタイトルに

 

30%以上円の価値落ちてるからドル換算で減益だよね?って話なんだけど

 

細かい数値とか要る?

 

64: 名無し:22/10/23(日) 17:54:23 ID:o9v4

>>61
なんでいちいちドル換算しなきゃいけないんだ?
おまえは日本で暮らしててドルで生活してんの?

59: 名無し:22/10/23(日) 17:52:31 ID:bNLT
概ね改行ニキに同意やけどこのまま放置でエエとは思わん

 

62: 名無し:22/10/23(日) 17:53:28 ID:o9v4

>>59
なんだおまえよく俺ってわかったな

63: 名無し:22/10/23(日) 17:54:12 ID:bNLT

>>62

ワイは中国脅威論ニキやからな

 

もう10回は絡んでる

 

66: 名無し:22/10/23(日) 17:55:17 ID:o9v4

>>63
まじかよ
お世話になっております。

67: 名無し:22/10/23(日) 17:55:45 ID:bNLT

>>66

また会ったね

 

今日もよろしく

 

68: 名無し:22/10/23(日) 17:56:32 ID:wfbt

>>64

んー、だから円の価値落ちたら数値上はなんも努力しなくても増益になるんだって

 

外向けにはドルで仕入れてドルで売るんだから

 

それで勝手に増益になるはずの額よりも、17.6%増益は低いよね?

 

だから凄いことじゃなくて憂うことなんよ

 

69: 名無し:22/10/23(日) 17:57:16 ID:o9v4

>>68
だからそれ貿易しか見てないんじゃないの?

70: 名無し:22/10/23(日) 17:58:24 ID:wfbt

>>69

円安で勝利ってスレタイにあるように

 

貿易の話してんだよね?内需だと円安は素材高騰でいいことないから

 

君が書いたスレタイに沿って貿易の話したんだけど

 

72: 名無し:22/10/23(日) 17:59:06 ID:o9v4

>>70
だから書いてるだろ?

ちなみに日本が儲かってるのは「円安効果」だけではなくて
やっぱり複合的な効果だからね

去年は円安関係ないよな

昨年度の法人企業統計、経常利益は33・5%増の83兆9247億円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220901-OYT1T50104/

71: 名無し:22/10/23(日) 17:58:53 ID:bNLT
円安が日本の富の総量を増やすのはその通りと思う

 

しかし総量が増える事とその恩恵が皆を満たす事は別の事

 

格差が拡大するから手当てすべきってのがワイの言い分や

 

73: 名無し:22/10/23(日) 17:59:54 ID:o9v4

>>71
ちゃんと読みなさいなって

これからの日本経済は過去最高の経常利益でこうなる

好景気も不景気も「日本全体に一気にドン!」なんて来ないわけじゃん?
ひとつの基準として、バブル崩壊したのが91年で、それがすべての業種に波及したのが97年なんだよ
好景気も不景気もタイムラグがある

大企業が儲かり始めると忙しくなって、付き合いがある中小企業に発注する仕事の量も増え始める
そうして中小企業の賃金上昇も始まって
日本国内に出回る金の総量も増えて来る
そうすれば「輸出」に関係ない企業も儲かり始める

あと2,3年この「過去最高の経常利益」を維持すれば、良い感じで日本経済も回りだすよ

74: 名無し:22/10/23(日) 18:00:14 ID:wfbt

>>72

あ、複合的とかいいだしたらマグヌスニキと同レベルだからやめた方がええよ

 

円安だから円ベースの増益になるのは当たり前って前提よく理解して経済勉強しようね

 

75: 名無し:22/10/23(日) 18:01:02 ID:o9v4

>>74
経済問題が「ひとつの要因」だけで語れるわけないでしょうに

日本は元々内需の国だよ

76: 名無し:22/10/23(日) 18:01:51 ID:bNLT

>>73

それが起きなかった前列があるからな

 

トリクルダウンの様に市場原理や善意に基づく理論だと現実が追いつかない

 

税制等の強制力を付与すべきや

 

80: 名無し:22/10/23(日) 18:03:21 ID:o9v4

>>76
そうだね

株主が利益を持って行きすぎる傾向があるから
株主を規制する法律は必要だと思う

やり過ぎると良くないけどね

77: 名無し:22/10/23(日) 18:02:22 ID:3Hxy
つまり

 

>「過去最高に儲かってんのに日本経済が悪い」というプロパガンダをやってる連中

 

をなくした上で

 

>あと2,3年この「過去最高の経常利益」を維持

 

しないと

 

>良い感じで日本経済も回りだ

 

さないんだろ?

 

78: 名無し:22/10/23(日) 18:02:43 ID:0l1h
またこのガイジイッチか

 

81: 名無し:22/10/23(日) 18:03:56 ID:bNLT

>>78

いや珍しく経済の話でしかも理が伴ってる

 

これまでとは違う

 

82: 名無し:22/10/23(日) 18:04:29 ID:o9v4

>>81
なんだよこれまでとは違うってのは

これまでも理にかなっているぞ

84: 名無し:22/10/23(日) 18:05:58 ID:bNLT

>>82

これまでは物事の切り口が結論ありきの決めつけやったやん

 

このスレでも最初はそうやったが補完してるし

 

85: 名無し:22/10/23(日) 18:07:40 ID:o9v4

>>84
だってわかってる事しかたいがい言わねえもん
「俺の予想」とか「俺理論」とかは、俺はめったに言わないよ
「こうかもね」と言う事は言うけど

86: 名無し:22/10/23(日) 18:10:47 ID:bNLT
円安は許容すべき

 

急激でなければデメリットも受け入れる

 

その一方メリットは大きいんやからそのメリットが富の偏在を産まない様に調整すべき

 

つまり無策はアカン

 

87: 名無し:22/10/23(日) 18:13:02 ID:o9v4

>>86
うん、そう

円安にしろ、円高にしろ
どっちも一長一短だというのが事実だから

「日本全体で過去最高の経常利益」なんだから良いじゃねえかよという話だよな
何が悪いのよって

88: 名無し:22/10/23(日) 18:14:57 ID:o9v4

日本経済が悪くなってるなら

日経平均落ちてるはずだけど
バブル最終期の91年当時より良いわけでね
過去最高に儲かっていて
設備投資もアップして
大企業は給料もあげ始めた

これで何が悪いんだよ、て話だよな

89: 名無し:22/10/23(日) 18:16:40 ID:bNLT

>>88

日本全体の富の総量って観点なら円安はプラス要素や

 

これを頭ごなしに否定する論はおかしい

 

90: 名無し:22/10/23(日) 18:18:33 ID:o9v4

>>89
だから

「円安で日本経済は悪い」
というプロパガンダやってんだよな

91: 名無し:22/10/23(日) 18:19:04 ID:o9v4

景気というのは気というくらいだからね

なんか最近「日本経済はやばい」というメディアも言論も多いんだよ
「過去最高に儲かってて何が悪いんだよ」としか俺は思わないんだけど

「日本経済はもうだめだ」なんて言うと
そうするとげんなりして仕事を「やる気」が起こらないだろ?
「マジかよ日本過去最高の経常利益かよ」と思えば「活気」も沸いてくるだろ?

日本人が「元気」になれる要素が満載なのに
それに抵抗しようという報道が多過ぎるからな

社会に「活気」を起こさないと好景気も遅くなる

92: 名無し:22/10/23(日) 18:23:10 ID:DaiI

>>91

過去最高に儲かってるときは凋落が始まってることを意味するから投資家が逃げてく

 

93: 名無し:22/10/23(日) 18:23:38 ID:o9v4

>>92
投資家が逃げてるなら株価が91年当時より良いはずがない

94: 名無し:22/10/23(日) 18:24:17 ID:o9v4

どこまで伸びるかね

日本経済は

96: 名無し:22/10/23(日) 18:24:33 ID:7cZy
ワイも9月から時給120円あがったわ

 

98: 名無し:22/10/23(日) 18:24:56 ID:o9v4

>>96
おめでとう

大至急ソープ行け

99: 名無し:22/10/23(日) 18:26:53 ID:o9v4

ついでにね
ちょっと待っててね

100: 名無し:22/10/23(日) 18:27:35 ID:WM41
あw祭りじゃ祭りwww

 

101: 名無し:22/10/23(日) 18:28:40 ID:o9v4

円安効果で日本回帰だそうだ

これで長年の「産業の空洞化」も脱出できるかもよ
「中国は人件費が安いから」つって、日本は中国経済ばかり育てちゃったからね


円安で…日本企業“国内回帰”加速「中国の2割安く作れる」 地域経済も活性化
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html

102: 名無し:22/10/23(日) 18:32:00 ID:o9v4

日本絶好調

と言うしかない

103: 名無し:22/10/23(日) 18:38:15 ID:bNLT
日本経済の傾向が上り調子なのは間違いない

 

困るのは産業の好調には電力が伴わんとアカン

 

ここがネックであり再エネ推進議員は干すか自民党から追放すべきや

 

しかし岸田じゃ出来んな

 

104: 名無し:22/10/23(日) 18:40:27 ID:o9v4

>>103
ほんとにその通りだね

電力が高いというのはすべての業種に影響するから
確か日本の電気料金て世界トップレベルで高いんだよな
これどうにかして
消費税も5%に戻したら

岸田は英雄
日本全体の経済が大きくなれば
防衛費だって1%で行ける可能性もある

105: 名無し:22/10/23(日) 18:42:40 ID:o9v4

物価が1割2割あがったところで誰も気にしなくなるよ

これは嫌味で言うんだが
日本の物価は韓国みたいに4倍5倍にはなってねえからな

106: 名無し:22/10/23(日) 18:44:17 ID:o9v4

キャベツひとつで1000円とか

もう可哀想で可哀想でしょうがないな韓国は

絶対助けたくないけど

107: 名無し:22/10/23(日) 18:44:58 ID:bNLT

>>104

日本の電気代中韓の2倍米の3倍

 

これじゃ幾ら稼いでも出血多量や

 

まぁ韓国の発電コストって今エグい事になってるみたいやけど

 

2年前の35倍だとか

 

108: 名無し:22/10/23(日) 18:47:26 ID:o9v4

>>107
うん、だからほんとにその辺なんだよな

SDGsとか言い出してるから
こんなもんまともにやろうとすれば国民生活はもっと苦しくなるよ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666511329