暇だから発電所運転員が質問に答える

1 :名無し:22/10/23(日) 16:50:22 ID:Nw9E

答えられる範囲で

2: 名無し:22/10/23(日) 16:50:34 ID:oE1y
何発電?

 

5: 忍【LV1,しんりゅう,FI】:22/10/23(日) 16:51:06 ID:Nw9E

>>2
ガスと蒸気のコンバインドサイクルや

3: 名無し:22/10/23(日) 16:50:50 ID:RGj8
音デカい?

 

6: 忍【LV1,しんりゅう,FI】:22/10/23(日) 16:51:49 ID:Nw9E

>>3
運転中はまぁまぁうるさいで
蒸気タービンは運転中でもそばまで近づけるけどマジでうるさい

4: 名無し:22/10/23(日) 16:51:01 ID:QpJC
お給料いくら?

 

7: 名無し:22/10/23(日) 16:52:56 ID:Nw9E

>>4
大体30
子供部屋おじさんやから家賃手当扶養手当無し
あれば35いくかいかないか

8: 名無し:22/10/23(日) 16:53:15 ID:oE1y

>>5

1日の流れはどんな感じなの?

 

12: 名無し:22/10/23(日) 16:54:49 ID:Nw9E

>>8
出社
引き継ぎ
巡回点検
あれば薬品補充とか諸々

14: 名無し:22/10/23(日) 16:56:05 ID:oE1y

>>12

飽きたりしないの?

 

20: 名無し:22/10/23(日) 16:58:13 ID:Nw9E

>>14
基本ルーチンワークやから飽きやすいかも
ただ発電所起動させるときは楽しいで!
ロボアニメのオペレーターになった気分や

33: 名無し:22/10/23(日) 17:06:01 ID:KRNM

>>20

実は非常時には巨大人型機械に変形して動き出したり

 

9: 名無し:22/10/23(日) 16:54:00 ID:8eeL
3交代?

 

13: 名無し:22/10/23(日) 16:55:31 ID:Nw9E

>>9
4班2交替で1年半分休みや
ただ12時間勤務やで

10: 名無し:22/10/23(日) 16:54:26 ID:h4iV
原発反対?

 

15: 名無し:22/10/23(日) 16:56:19 ID:Nw9E

>>10
反対も推奨もしてない
ただ電気代高くなるくらいなら運転させたほうがええとおもう

43: 名無し:22/10/23(日) 17:11:26 ID:orjJ

>>15

ホンマに発電所で働いとるんか?

 

その発言は怪しい

 

45: 名無し:22/10/23(日) 17:13:51 ID:Nw9E

>>43
なんでやwww
Twitter見ててもエネルギー関係者の中には稼働させたら?って言ってる奴居たで。運転員かは知らんけど

46: 名無し:22/10/23(日) 17:14:22 ID:orjJ

>>45

稼働させた方がええのは事実やが稼働させたから電気料金が下がるというのは有り得ないんや

 

11: 名無し:22/10/23(日) 16:54:43 ID:tlgD
どんな資格必要なんや?

 

17: 名無し:22/10/23(日) 16:57:12 ID:Nw9E

>>11
ボイラー技士2級と乙4必須や
あれば衛生管理者とか電気工事士とか電験

22: 名無し:22/10/23(日) 16:58:54 ID:tlgD

>>17

甲種やなくて乙4でええんか

 

ほならワイもあとボイラー技師取ったら転職できるんか

 

26: 名無し:22/10/23(日) 17:02:29 ID:Nw9E

>>22
うちの発電所なら余裕で転職できるわ
若干人手不足やから来てくれや

16: 名無し:22/10/23(日) 16:56:24 ID:xOTj
電験とかもってたら給料上がるの?🥺

 

21: 名無し:22/10/23(日) 16:58:51 ID:Nw9E

>>16
うちは電験持ちでもあがらんかも

18: 名無し:22/10/23(日) 16:57:50 ID:KRNM
自分がなんかやらかしてこれ停めたらどうなるんやろ って考えたりしない?

 

23: 名無し:22/10/23(日) 16:59:49 ID:Nw9E

>>18
考えるで
なんなら先輩がバルブ1個開け忘れて発電所がトリップ(緊急停止のこと)したで

19: 名無し:22/10/23(日) 16:58:00 ID:XJIR
発電所って管理する人間がおらくてもある程度は稼働し続けるの?

 

地元にでっかいのがあって終末世界になったらどうなるんやろって妄想する

 

25: 名無し:22/10/23(日) 17:01:00 ID:Nw9E

>>19
ワイも妄想したことあるわ
うちの発電所は燃料や冷却水がある限りは稼働し続ける可能性はあると思うで

27: 名無し:22/10/23(日) 17:02:52 ID:XJIR

>>25

おお〜そうなのかいいこと聞いた

 

妄想が捗るなぁ

 

28: 名無し:22/10/23(日) 17:03:13 ID:Nw9E

ちなみに夜勤は大体暇や
巡回点検したら仕事がほぼ終わり深夜は寝るだけとかよくある

29: 名無し:22/10/23(日) 17:03:31 ID:vwy9
おつかれや

 

32: 名無し:22/10/23(日) 17:05:46 ID:Nw9E

>>29
ありがとやで

30: 名無し:22/10/23(日) 17:03:35 ID:oE1y

>>20

どれくらいのサイクルで停止させて起動させるとかはあるの?

 

31: 名無し:22/10/23(日) 17:05:25 ID:Nw9E

>>30
JEPXていう電気の卸売市場があるんやけどそこの価格次第では数ヶ月連続運転とか、朝は電力価格が安いから8時運転停止からの18時運転とかあるで
ガス発電のメリットはすぐ止めてすぐ運転できるとこや

35: 名無し:22/10/23(日) 17:07:36 ID:W2a5
Jpower?

 

44: 名無し:22/10/23(日) 17:11:45 ID:Nw9E

>>35
違うけどそれ以上は言えんわ
すまんな

37: 名無し:22/10/23(日) 17:09:06 ID:W2a5
トラブルあったらどうすんの?

 

専門の部隊がある感じ?

 

41: 名無し:22/10/23(日) 17:10:39 ID:Nw9E

>>37
うちは保全会社に丸投げや

例えば配管から蒸気漏れ見つけました

現場写真とって簡単な報告書作ってはい終わりや

38: 名無し:22/10/23(日) 17:09:07 ID:Nw9E

起動停止に関して
実際何すんのて話やけどぶっちゃけパソコンの前でボタンをポチるだけや

ただ発電機と送電線との同期投入とか
「それではガスタービン同期投入開始します!!」
て指差呼称しながらボタン押すからまじでロボアニメのオペレーター感ある

39: 名無し:22/10/23(日) 17:09:17 ID:bNLT
日本の未来って原発だろうが再エネだろうがどっちにしたって揚水発電にかかってると思うがどうやねん

 

42: 名無し:22/10/23(日) 17:11:12 ID:4pbt
風力発電県って国内の管轄またいで売電できるの?

 

49: 名無し:22/10/23(日) 17:16:14 ID:Nw9E

そうなん?もともと文系で2年目の下っ端オペレーターやから細かいことは業界のことはよう知らんで
会社内で回ってくるエネルギーフォラーラム見るくらいしか業界のことは調べんしなぁ

52: 名無し:22/10/23(日) 17:16:59 ID:Nw9E

>>49
安価付け忘れたわ
>>46

50: 名無し:22/10/23(日) 17:16:24 ID:KRNM

>>47

東北日本海側って拠点少ないんやな

 

55: 名無し:22/10/23(日) 17:20:35 ID:W2a5

>>50

ちなこの周波数変換所が爆破されたら

 

東と西で電力の融通出来んくなるで

 

57: 名無し:22/10/23(日) 17:21:48 ID:KRNM

>>55

それは知ってる そもそもの施設設備の導入時の名残なんやっけ

 

54: 名無し:22/10/23(日) 17:20:22 ID:YQrQ
上でこういうレスしといてなんやけどインフラ系は地震来たとき大変そうやな

 

お疲れやで

 

59: 名無し:22/10/23(日) 17:22:25 ID:Nw9E

>>54
ありがとやで
水道局で働いとる友達は震度4以上?で強制出社と聞いたわ
うちはそんなんないけど大変そうやわ

60: 名無し:22/10/23(日) 17:23:11 ID:YQrQ

>>59

耐震あるやろけど出社するのも怖いわな…

 

イッチのとこは無いんやねよかった

 

64: 名無し:22/10/23(日) 17:26:22 ID:Nw9E

>>60
強制出社は無いだけで事情があって出社出来ない人が出たら休日出勤する可能性はあるで

61: 名無し:22/10/23(日) 17:24:11 ID:Nw9E

もう書いたけど元々文系で別業界出身やから、エネルギー界隈の詳しい情勢なんかはてんでわからんのや
無知で恥ずかしい限りやが許してな

62: 名無し:22/10/23(日) 17:24:52 ID:PEH4
ちなみに彼女とかは?

 

65: 名無し:22/10/23(日) 17:26:37 ID:Nw9E

>>62
居るで

67: 名無し:22/10/23(日) 17:27:09 ID:PEH4

>>65

じょ、冗談だよな?

 

70: 名無し:22/10/23(日) 17:27:42 ID:Nw9E

>>67
あっ…冗談や
すまんな

68: 名無し:22/10/23(日) 17:27:17 ID:4pbt

>>65

彼女との発電量はどれくらいなんや?

 

71: 名無し:22/10/23(日) 17:28:29 ID:Nw9E

>>68
夜はフル負荷で100万や💪💪💪💪

72: 名無し:22/10/23(日) 17:28:42 ID:PEH4

>>71

ワロタww

 

73: 名無し:22/10/23(日) 17:30:15 ID:KRNM

>>71

「それでは挿入開始します!!」って指差呼称しながら同期挿入とかするんやね

 

79: 名無し:22/10/23(日) 17:33:35 ID:Nw9E

>>73

真面目な話指差呼称は大事やからね
挿入先間違えんようにしないとビンタ飛んでくるからな

83: 名無し:22/10/23(日) 17:36:55 ID:PEH4

>>79

彼女さんは仕事の上司かな?

 

86: 名無し:22/10/23(日) 17:39:39 ID:Nw9E

>>83
ビンタ飛んでくる上司とか怖いで

74: 名無し:22/10/23(日) 17:30:19 ID:PEH4
今幸せ?

 

80: 名無し:22/10/23(日) 17:35:00 ID:Nw9E

>>74
スキルもない元ニートなのに普通?の給料貰ってまぁまぁ楽な仕事に就いて、割と幸せに生きとるで

75: 名無し:22/10/23(日) 17:31:11 ID:W2a5
電力もそうやけどネット回線も全部物理的に

 

繋がってるのよく考えたら凄いよな

 

これ世界の海底ケーブルやけど


https://www.submarinecablemap.com/

76: 名無し:22/10/23(日) 17:31:32 ID:01mc
発電所の電圧は154か?

 

84: 名無し:22/10/23(日) 17:37:19 ID:Nw9E

>>76
11kvで送電してたような
こんなことくらいちゃんと答えられんチンカスが運転員してんの客観的に見てやばいと思い始めてきたわ

77: 名無し:22/10/23(日) 17:32:44 ID:Nw9E

今更スペックの話やけどややフェイク込みで

fラン大卒文系
就活しないで遊び呆けで留年
就職せんで1年フリーター
派遣で半導体関連を数年
1年ニート
発電所で働き始める
こんな感じ

81: 名無し:22/10/23(日) 17:35:02 ID:hoJ0

>>77

文系で理系行ったんか

 

85: 名無し:22/10/23(日) 17:39:09 ID:Nw9E

>>81
せやで
理系に行った理由は文系の仕事やと将来食えるか不安やし、何より理系の仕事のほうが楽そうなイメージあったからや
まぁクソ野郎やな

88: 名無し:22/10/23(日) 17:40:35 ID:PEH4

>>85

自分のこと卑下しすぎちゃう? 働いてるんやから偉いやん

 

91: 名無し:22/10/23(日) 17:42:29 ID:Nw9E

>>88
ニートやし卑屈にもなるんや
働いてるだけ偉いはそうかもな
ありがとやで

78: 名無し:22/10/23(日) 17:33:26 ID:PEH4

>>77

言うてニッコマとかやろ?

 

82: 名無し:22/10/23(日) 17:35:48 ID:Nw9E

>>78
そこは想像に任せるわ
ほんま大した学歴ではないからなぁ

87: 名無し:22/10/23(日) 17:40:14 ID:KRNM

>>85

それでちゃんと勤まってるなら問題ない

 

89: 名無し:22/10/23(日) 17:41:11 ID:Nw9E

>>87
上司におんぶにだっこやで
周りが優秀やから皆に助けて貰ってなんとかギリギリやれてるで

92: 名無し:22/10/23(日) 17:44:05 ID:KRNM

>>89

わからんことは訊いたり助けを借りてええんや 勝手なことして事故招くよりずっとええ

 

教えたり助けるほうも学び直す機会になるかもしれん

 

95: 名無し:22/10/23(日) 17:45:25 ID:Nw9E

>>92
良いこと言うなぁ
数年後に立派になるように頑張るやで

90: 名無し:22/10/23(日) 17:41:22 ID:4pbt
実際のところ国内の風力発電についてどう思う?

 

94: 名無し:22/10/23(日) 17:44:38 ID:Nw9E

>>90
風力って現状そんな出力出るもんでもないし狭い土地に無理に作るよりは別の発電所建てたほうがええんちゃう?て個人的に思っとる

96: 名無し:22/10/23(日) 17:46:12 ID:4pbt

>>94

メンテ大変そう

 

作業者の事故無ければええな

 

103: 名無し:22/10/23(日) 17:50:52 ID:Nw9E

>>96
メンテも大変やけど立地の選考にも時間がかかるんや
実は半年ほど間接的に風力業界に関わったんやけど、現場風速風向を少なくとも数ヶ月は調べるから鉄塔を建てたりせんといかんのや

99: 名無し:22/10/23(日) 17:47:50 ID:kJna
認定試験とかはあるんか?

 

年何回故障対応訓練は行う?

 

105: 名無し:22/10/23(日) 17:52:44 ID:Nw9E

>>99
試験はないで。ただ認定自体はある
現場の主任とかリーダークラスの判断するで

100: 名無し:22/10/23(日) 17:49:11 ID:YESW
月の休みと給料は?

 

108: 名無し:22/10/23(日) 17:54:23 ID:Nw9E

>>100
ちょっと書いたけど
1年の半分休み、つまり毎月も半分は休みや
夜勤明けも休み扱いやで
給料は3年以内で30くらいとだけ

101: 名無し:22/10/23(日) 17:49:14 ID:Nw9E

嫌いな仕事について話すか

水処理でプラントから出た排水の特に汚い部分を薬品で固めてコンテナに入れる作業があるんやけど力仕事で死ぬほど嫌いや

104: 名無し:22/10/23(日) 17:51:14 ID:YjVP
まったりしてるんか?だったらやりたい

 

123: 名無し:22/10/23(日) 18:02:59 ID:Nw9E

>>104
うちの発電所は緩いけど場所によるで
例えば石炭とか木質ペレット利用のバイオマスとか固体燃料を使用した発電所は移送のコンベアのトラブル多くて夜中でも走り回ったりするそうやで

107: 名無し:22/10/23(日) 17:53:51 ID:PEH4
趣味は?

 

114: 名無し:22/10/23(日) 17:57:12 ID:Nw9E

>>107
読書、ゲーム(アナログゲーム込み)、釣り、草野球、バーベキューとか

109: 名無し:22/10/23(日) 17:54:25 ID:tlgD

>>101

人力でやるのか…

 

固めてからフォークリフトみたいなので切り出すのかと思ってたわ

 

144: 名無し:22/10/23(日) 18:23:07 ID:Nw9E

>>109
1回で出る汚泥が多くないんよ
作業で補足すると、2階建ての建屋の2階に汚泥を貯める装置があって、1階にコンテナがあって汚泥を真下に落とすんやで
コンテナに溜まったら押してコンテナ置き場に運んで協力会社に搬出願い出すんや

110: 名無し:22/10/23(日) 17:54:32 ID:kJna

>>105

ほーん、サンガツ

 

つまり電力会社じゃなくて系統利用者側か

 

託送料金払ってくれてるなら、文句ないで

 

112: 名無し:22/10/23(日) 17:56:10 ID:Nw9E

>>110
故障対応訓練書き忘れたわ
数ヶ月に1度、薬品や潤滑油の漏れを想定した訓練はやるで
あと別に防災訓練

111: 名無し:22/10/23(日) 17:55:32 ID:UPnW
小規模水力発電って難しい?

 

クソ山奥の山間地なんやがソーラーとかよりこっちのが向いてるような気がして気になってる

 

118: 名無し:22/10/23(日) 17:59:34 ID:Nw9E

>>111
出来ないことはないだろうけど政府の認可とか時間かかりそうだし、メリットに比べて作る旨みが少なさそう
ほんまエネルギー業界に居るのに詳しくないからふわっとしたことしか言えんわ

113: 名無し:22/10/23(日) 17:57:08 ID:YESW
職場で死傷出たことある?

 

121: 名無し:22/10/23(日) 18:01:26 ID:Nw9E

>>113
ないで
うちの会社はそこらへんめちゃくちゃ敏感なんや
ほとんどの作業にアホでも出来るレベルの手順書あるし
事前のKYやらなんやら色々やるで

116: 名無し:22/10/23(日) 17:58:56 ID:kJna

>>112

ワイは電力会社勤めやけど、電力会社だと月一回の故障対応訓練は基本的におこなわれているで

 

あと、他部署も混ぜたのは数ヶ月に一回

 

系統利用者向けの講習会を毎年6回くらい開催しとる

 

そういう立場から見ると、まあ発電事業者なんやなって

 

系統利用者側でも最低限のいろはくらいしてくれてて一安心やわ

 

124: 名無し:22/10/23(日) 18:04:55 ID:Nw9E

>>116
電力会社の方か…
うちの発電所ガタがきててたまに送電トラブル起こすんよ…
迷惑かけてすまんやで

117: 名無し:22/10/23(日) 17:59:01 ID:01mc
電験持っているんか?職場にどれくらいおる?

 

2種以降もある人いるか?

 

128: 名無し:22/10/23(日) 18:06:42 ID:Nw9E

>>117
持ってないけど運転員で電験持ちは居るで
うちは運転員とは別に日勤オンリーの職員が居るんだけど、その中には2種持ちが居る
てか居ないと法律上ダメ

120: 名無し:22/10/23(日) 18:01:17 ID:UPnW

>>118

いやクソ山奥で公共上水道が存在しない地域なのよ

 

沢から水引いて集落の上水道にしてるんやが

 

その溢れた水最終的にうちの農業用水タンクに入ってそこから溢れたのは山に捨ててるんや

 

これ何かに使えないかなあと思ってさ

 

135: 名無し:22/10/23(日) 18:10:43 ID:Nw9E

>>120
はえーなるほどなぁ…
やりようはあるはずやで

129: 名無し:22/10/23(日) 18:07:36 ID:kJna

>>124

ええんやで

 

ただ動作継電器聞いてるのに機番答えるのだけはやめてくれぇ

 

131: 名無し:22/10/23(日) 18:09:09 ID:Nw9E

>>129
ちゃんとしてる人ならともかくワイみたいな電気詳しくないけど運転員やってるやつは返答ミスしそうてかワイは確実にする

137: 名無し:22/10/23(日) 18:13:35 ID:Nw9E

トラブルの話するか
よくあるトラブルは起動中やね
タービン起動シーケンス入れたら警報発報からのシーケンス進みません
同期投入して負荷上げ始めたら出力がめちゃくちゃ揺れ始めてトリップ

138: 名無し:22/10/23(日) 18:13:37 ID:UPnW

>>135

ソーラーみたいに廃棄とかクソ金かかる産廃とかみたいな罠ってある?

 

ざっとしらべたら水力発電はかなり古い発電方法だから鉄材のゴミくらいしか最後になっても出ないと思ってるんやけど

 

問題は安定した水量と十分な高低差が確保できるかであってる?

 

151: 名無し:22/10/23(日) 18:26:53 ID:Nw9E

>>138
安定した水量と高低差の確保についてはその通りやと思う、安定運転出来ないとビジネスとして成立しないんとちゃうかな

廃棄については正直わからん
使う水に薬液注入するなら水処理が必要になるんかな

142: 名無し:22/10/23(日) 18:18:33 ID:Nw9E

思ったよりエネルギー関係者多くてびびるで……

155: 名無し:22/10/23(日) 18:29:10 ID:UPnW

>>151

ファッ?!薬液注入とか欲しいのか・・・・

 

全く知らないことだったわサンガツ

 

聞いてよかった


>>152

クソ山奥なんで大災害時に絶対電気の復旧最後に回されるんよ

 

自衛できることは自衛したい

 

1-2日ならインバータ回せばいいけど大災害時は手持ちの燃料使いたくないしな

 

159: 名無し:22/10/23(日) 18:33:06 ID:Nw9E

>>155
絶対に薬液注入が必要かは断言は出来ないで
蒸気発電なんかはボイラーの劣化なんかを防ぐために、復水っていう蒸気に変える水に色々薬液注入するんよ

166: 名無し:22/10/23(日) 18:39:47 ID:UPnW
つまり硬水ほど向いてないってことか

 

168: 名無し:22/10/23(日) 18:44:49 ID:Nw9E

>>166
確実に言えるのは純水よりは向いてない
純水でも復水処理剤、清缶剤とか諸々薬液ブチ込んでるからな

171: 名無し:22/10/23(日) 18:49:44 ID:Nw9E

あとなんかワイ個人に聞きたいことあったら適当に安価付けておいてくれゲームしながら見るからな!
何度も言うけどエネルギー関係者の割に業界に詳しいわけではないから、業務上の質問のほうが返事は返せるやで

173: 名無し:22/10/23(日) 18:51:28 ID:4pbt

>>171

何のゲームするん

 

176: 名無し:22/10/23(日) 18:52:11 ID:Nw9E

>>173
今更スカイリムやっとる

174: 名無し:22/10/23(日) 18:51:41 ID:UPnW

>>171

全然知らないことだから助かったでーサンガツゥー

 

178: 名無し:22/10/23(日) 18:54:34 ID:Nw9E

>>174
いやーアドバイスも出来んですまんな
少しでも助けになれたならよかったやで

175: 名無し:22/10/23(日) 18:52:08 ID:KoqU
ワイボイラー二級と乙四持ちやがいけるか?

 

ちなIT系

 

177: 名無し:22/10/23(日) 18:53:53 ID:Nw9E

>>175
ワイもそれしか持っとらんで
IT系は少ないから大歓迎や
運転監視はパソコン使うから居ると大助かりや

179: 名無し:22/10/23(日) 18:54:37 ID:4pbt

>>176

やっぱオフでも結構細かそうな事好きなんやな

 

そういう人すこ

 

182: 名無し:22/10/23(日) 18:56:33 ID:Nw9E


>>179
クラフトゲームとかRTS系も大好きや!!
確かに細かいこと好きなやつのほうが向いてる仕事かもしれんな

181: 名無し:22/10/23(日) 18:55:01 ID:KoqU

>>177

ちなみに二級ボイラーどうやってとったんや

 

後経歴やが文系からFラン理系大学ってこと?

 

184: 名無し:22/10/23(日) 18:59:02 ID:Nw9E

>>181
普通に勉強してとったで
講習は会社が全額負担と参加した日全部出勤扱いしてくれたわ

経歴やが、fらん文系からの理系の仕事ってことね

185: 名無し:22/10/23(日) 19:00:47 ID:4pbt

>>182

バランスよくて親しみ感じる

 

スレで色々教えてくれた人も良かった

 

187: 名無し:22/10/23(日) 19:03:11 ID:Nw9E

>>185
ありがとやで
ワイなんかより詳しくて、しかも丁寧に話す人多くてびっくりや
途中ワイ居なくていいなってなったゾ

186: 名無し:22/10/23(日) 19:00:48 ID:KoqU

>>184

ええ会社やなぁ

 

ワイは高校生の時に取ったわ

 

出勤扱い羨ましい



サンガツかなり頑張ったんやなぁ

 

189: 名無し:22/10/23(日) 19:05:44 ID:Nw9E

>>186
高校生で取るのすごいわ
出勤扱いも一部は休日出勤やからな自分で言うのもあれやけどええ会社や 

ちなみにそんな努力してるわけでもないで
やれ言われたこと最低限やってるだけや。上司にここ勉強しろ言われたところスルーしてるとこあるしな

188: 名無し:22/10/23(日) 19:03:33 ID:KRNM

>>182

何年も前やけどSimCityゴジラ原発壊されたの思い出したwww



>>183

原料を算出できる国 電池を作れる国 今んとこ別々な印象

 

将来はこいつらの連携が世界経済を動かしていくことになるんかね

 

それでも廃棄電池をどうするのかわからん

 

193: 名無し:22/10/23(日) 19:10:55 ID:Nw9E

>>188
スーファミ版でエイリアンだか怪獣だかを呼んで遊んだ記憶あるなぁ
今なら設備破壊さらたらキレ散らかすわ

190: 名無し:22/10/23(日) 19:06:21 ID:yYyn
周りも大卒なん?

 

やとしたら理系?

 

192: 名無し:22/10/23(日) 19:08:27 ID:Nw9E

>>190
高卒、大卒、院卒、高専なんでも居るで
文系出身ははワイ含めて社員の1割居ないんじゃないかな

191: 名無し:22/10/23(日) 19:07:05 ID:4pbt

>>187

彼女の耳にふぅ~

力発電するんやろがい(嫉妬)



>>188

そういうことの関心がとてもある

 

廃棄・原発のリアルとかも分かんないしな

 

194: 名無し:22/10/23(日) 19:12:32 ID:Nw9E

>>191
そんなんされたら股間の発電機が運転開始しちまうでよ

195: 名無し:22/10/23(日) 19:14:30 ID:KRNM
今や電気のない暮らしってかなり難しいからなぁ

 

ワイらの暮らしを支えるイッチはえらい



>>191

ワイはただの科学的野次馬やし経済も政治もよくわからん

 

けど趣味や仕事や生活に関わるもののこともちょっとは知っときたいなって



>>193

地震やらで送電停まって街の一角の復旧にてんやわんやしたり

 

「なんで送電ルート並列しとかなかったんや…」

 

197: 名無し:22/10/23(日) 19:20:04 ID:Nw9E

>>195
ありがとやでそう言ってもらえると仕事しててよかったなと思うで

ああいう街の復旧やインフラどうするか考えるのがシム系とかクラフトゲーの醍醐味やな
仕事の話やと送電線とかにトラブルあると予備に切り替わる…はず
そんなトラブル滅多にないからよう知らんけどな!

198: 名無し:22/10/23(日) 19:33:56 ID:Nw9E

質問もおわりかな?
落ちるまではいると思うけど書き込んでくれた人も見てくれた人もありがとやで

199: 名無し:22/10/23(日) 19:39:41 ID:yYyn
大体順調にいけばピークで年収どれくらいになるん?

 

200: 名無し:22/10/23(日) 19:47:39 ID:Nw9E

>>199
恥ずかしいからはっきりとは言えんけどピークで同年代男性の平均年収おなじくらいかな
ワイ子供部屋おじさんなんでないけど家賃、扶養手当付く人は地方だったら余裕で暮らせるくらいにはなるで

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666511422