- 1 :名無し:23/01/14(土) 03:50:23 ID:6x6c主
美味しいよね
ワイは最近はなかっぱの納豆にハマってる
- 2: 名無し:23/01/14(土) 03:51:19 ID:yLcG
美味いんだか不味いんだかたまにわからんくなる
- 6: 名無し:23/01/14(土) 03:52:14 ID:6x6c主
>>2
この間にんにく醤油タレついてるやつ買ったど不味くて悲しかったわ、、
- 3: 名無し:23/01/14(土) 03:51:49 ID:m08X
家になぜがあるから食べてる
スーパーいくと無意識で買っちゃう
- 8: 名無し:23/01/14(土) 03:53:06 ID:6x6c主
最近スーパーで食ったことないやつ買ってる
- 9: 名無し:23/01/14(土) 03:53:20 ID:Ztir
沖縄の納豆だっけ
- 10: 名無し:23/01/14(土) 03:54:04 ID:pq8q
一時期極大粒にハマりすぎて嫌になって反動で極小粒しか食えん体になってしまった
- 11: 名無し:23/01/14(土) 03:54:08 ID:6x6c主
ひきわり納豆は嫌い、、なんか合わん、、
- 12: 名無し:23/01/14(土) 03:54:21 ID:SYhz
- 13: 名無し:23/01/14(土) 03:54:28 ID:PlqQ
しそのすこ
- 14: 名無し:23/01/14(土) 03:54:39 ID:6x6c主
- 15: 名無し:23/01/14(土) 03:54:58 ID:6x6c主
今度焼肉タレ入ってる納豆買う😡
- 16: 名無し:23/01/14(土) 03:54:59 ID:SYhz
納豆混ぜる時に先にタレ入れてから混ぜるやつとは仲良くなれんよな
- 17: 名無し:23/01/14(土) 03:55:21 ID:6x6c主
>>16
先に混ぜてからタレ入れた方が栄養素的にもええらしいな
- 18: 名無し:23/01/14(土) 03:55:55 ID:SYhz
>>17それはガセやで わいもそうどっかで聞いたけど調べたらガセやったわ
- 20: 名無し:23/01/14(土) 03:56:24 ID:6x6c主
- 19: 名無し:23/01/14(土) 03:56:16 ID:PlqQ
焼肉タレのはなんかよく分からん味してたわ
- 21: 名無し:23/01/14(土) 03:56:55 ID:WDPr
ガチの藁納豆って美味いんか?
- 23: 名無し:23/01/14(土) 03:57:27 ID:6x6c主
- 26: 名無し:23/01/14(土) 03:58:37 ID:RO9k
- 30: 名無し:23/01/14(土) 03:59:08 ID:6x6c主
- 35: 名無し:23/01/14(土) 04:00:00 ID:RO9k
- 22: 名無し:23/01/14(土) 03:57:01 ID:6x6c主
スーパーとかでたまにある三角形の納豆は納豆にしてはお高くて手が出ない、、
- 27: 名無し:23/01/14(土) 03:58:45 ID:b39W
納豆菌で
痛風なってイタイイタイなのだった
1日2パックまでにしときや
- 33: 名無し:23/01/14(土) 03:59:32 ID:6x6c主
- 31: 名無し:23/01/14(土) 03:59:32 ID:z73q
意外とカロリー高いんよな納豆
- 34: 名無し:23/01/14(土) 03:59:52 ID:WDPr
大豆とかいうくっっそ有能な豆
- 38: 名無し:23/01/14(土) 04:01:13 ID:nnyN
納豆は毎日食べてもいいわ
- 39: 名無し:23/01/14(土) 04:01:41 ID:6x6c主
こんな時間に納豆好きニキらいっぱいで嬉しい😊
- 40: 名無し:23/01/14(土) 04:01:54 ID:SYhz
納豆ってタレが美味いみたいなとこあるよな
- 43: 名無し:23/01/14(土) 04:02:24 ID:b39W
- 42: 名無し:23/01/14(土) 04:02:08 ID:6x6c主
ぽん酢て合うようで合わない
- 44: 名無し:23/01/14(土) 04:02:27 ID:uJKL
納豆パックお箸が突き抜けるのなんとかなんないかな
- 45: 名無し:23/01/14(土) 04:02:31 ID:nnyN
温かいご飯にとろ〜りと納豆を…きゃわわわ♪
- 46: 名無し:23/01/14(土) 04:02:34 ID:WDPr
>>40美味い納豆は豆自体が大粒で美味いで豆腐でもたまにくっそ濃厚なやつあるやろ?
- 52: 名無し:23/01/14(土) 04:03:47 ID:SYhz
>>46
まぁ言ってることはわかるけどわいは別に大豆の味そんな濃くなくてええし粒も小粒がええ
- 47: 名無し:23/01/14(土) 04:02:40 ID:nnyN
きゃわんんわわ
- 48: 名無し:23/01/14(土) 04:03:00 ID:nnyN
ゴラァアアアアアアアアアアアアアアア
- 49: 名無し:23/01/14(土) 04:03:01 ID:6x6c主
カラシ入ってない時ちょっとがっかりする
- 50: 名無し:23/01/14(土) 04:03:31 ID:WDPr
>>49やっすいパックに入ってるカラシなんか味がちゃちいからあんまり好きじゃなかったわ・・・
- 55: 名無し:23/01/14(土) 04:04:07 ID:6x6c主
>>50
カラシ普段使わないから常備してないんよ、、
- 58: 名無し:23/01/14(土) 04:04:32 ID:WDPr
- 60: 名無し:23/01/14(土) 04:05:14 ID:6x6c主
- 61: 名無し:23/01/14(土) 04:05:35 ID:nnyN
- 62: 名無し:23/01/14(土) 04:06:07 ID:SzBN
納豆は尿酸値を上げるから、
高尿酸血症(
痛風)の僕は あまり食べれない…(>_<)
- 64: 名無し:23/01/14(土) 04:06:32 ID:6x6c主
- 67: 名無し:23/01/14(土) 04:06:49 ID:WDPr
- 68: 名無し:23/01/14(土) 04:06:59 ID:nnyN
- 69: 名無し:23/01/14(土) 04:07:15 ID:SYhz
>>67
普通にスーパーで売ってるで 正直そんな違いわからんかったわ
- 70: 名無し:23/01/14(土) 04:07:46 ID:6x6c主
>>67
黒い納豆まだ食べたことないんやが、美味いんか?
- 72: 名無し:23/01/14(土) 04:08:21 ID:WDPr
>>70わからん・・・こんだけの種類あるからゲーミング納豆出来そうやな
- 71: 名無し:23/01/14(土) 04:08:05 ID:nnyN
ニキたちは納豆まとめ買いするの?
- 73: 名無し:23/01/14(土) 04:08:31 ID:6x6c主
>>71
ワイはワンパックかって次の買い物の時にまたワンパック買うの繰り返しや
- 74: 名無し:23/01/14(土) 04:08:53 ID:nnyN
- 80: 名無し:23/01/14(土) 04:10:51 ID:6x6c主
- 75: 名無し:23/01/14(土) 04:09:00 ID:SYhz
- 76: 名無し:23/01/14(土) 04:09:23 ID:WDPr
- 78: 名無し:23/01/14(土) 04:10:34 ID:hgp3
納豆を初めて食ったやつ凄いよな
臭いし糸引いてるし絶対口にしたらアカン思うわ
- 79: 名無し:23/01/14(土) 04:10:46 ID:WDPr
- 81: 名無し:23/01/14(土) 04:11:22 ID:6x6c主
- 83: 名無し:23/01/14(土) 04:12:38 ID:RO9k
>>791パック500円か
旅先に売ってたら買って食ってみたいわ
旅行なら財布の紐も緩むし
- 82: 名無し:23/01/14(土) 04:12:31 ID:WDPr
>>81
味噌会社とか地方の道の駅はたまーに納豆も並行して作ってるところあるみたいやなそういうところに行けば田舎しかない幻の納豆あるかもな
- 85: 名無し:23/01/14(土) 04:14:39 ID:6x6c主
納豆とろろオクラめかぶ丼が最強ンゴ
- 86: 名無し:23/01/14(土) 04:15:03 ID:6x6c主
キムチと卵黄も入れちゃったりしたらもう最高ンゴねぇ
- 87: 名無し:23/01/14(土) 04:15:31 ID:WDPr
でも最後はシンプルに単体に行き着くんやな
- 88: 名無し:23/01/14(土) 04:15:46 ID:6x6c主
- 89: 名無し:23/01/14(土) 04:16:10 ID:6x6c主
寄り道をして納豆という美しさに気づくンゴ
- 91: 名無し:23/01/14(土) 04:18:45 ID:WDPr
かと言って豆腐もきな粉もおからも枝豆も全部ハズレないのチートやろ
- 94: 名無し:23/01/14(土) 04:20:01 ID:YPDm
- 95: 名無し:23/01/14(土) 04:20:40 ID:6x6c主
- 92: 名無し:23/01/14(土) 04:19:25 ID:YPDm
カレー粉ちょいまぶすとうまい
- 93: 名無し:23/01/14(土) 04:19:53 ID:6x6c主
納豆、醤油、豆腐、味噌
日本人にはかかせないね😊
- 98: 名無し:23/01/14(土) 04:21:19 ID:6x6c主
家計にも優しい大豆さんすこすこ😘
- 100: 名無し:23/01/14(土) 04:21:44 ID:WDPr
最初に海水からできた謎の苦い液を入れて豆乳を固めようとしたマジキチ
- 101: 名無し:23/01/14(土) 04:22:41 ID:6x6c主
大豆さんにもまだ知らない新境地が残されてるかもしれんな
- 102: 名無し:23/01/14(土) 04:23:12 ID:WDPr
なんか納豆くいたくなってきたけど冷蔵庫にないし外大嵐で買いにも行けへん・・・
- 103: 名無し:23/01/14(土) 04:24:01 ID:6x6c主
- 104: 名無し:23/01/14(土) 04:24:13 ID:WDPr
大葉にちょっと納豆乗せて味噌とわさびをほんの少しのせると気持ちよくなる
- 107: 名無し:23/01/14(土) 04:24:59 ID:6x6c主
- 105: 名無し:23/01/14(土) 04:24:27 ID:6x6c主
正直こんなにレス来ると思わなかったんご
- 108: 名無し:23/01/14(土) 04:25:56 ID:WDPr
>>107
味噌は麦味噌とかの方が風味が増して美味いかもな、普通の味噌やと大豆大豆で被るし
- 109: 名無し:23/01/14(土) 04:27:22 ID:6x6c主
- 114: 名無し:23/01/14(土) 04:37:24 ID:vkqu
納豆のパックのカラシとタレ?上手に開けれない
手につく絶対手につく 飛ぶし
- 116: 名無し:23/01/14(土) 04:38:55 ID:6x6c主
- 126: 名無し:23/01/14(土) 04:51:16 ID:WDPr
山芋すりおろして卵混ぜて一旦ホワホワ焼きにしたあと納豆としらすと鰹節混ぜて白だしをかけるんや
- 128: 名無し:23/01/14(土) 04:54:27 ID:6x6c主
>>126
ワイがこんなスレ立てたばっかりにおつやで👍
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673635823