物価上昇に対して10円も払えないの?とか20円も払えないの?とか言う馬鹿多いけど

1 :名無し:22/11/01(火) 17:06:43 ID:Pntp
100円の物が10%や20%上がってるって異常やで
お前の食費が単純に年間20%あがるって考えることもできらんのか

 

2: 名無し:22/11/01(火) 17:06:57 ID:a8t0
たし蟹

 

3: 名無し:22/11/01(火) 17:07:08 ID:Gms3
だから馬鹿なんや

 

5: 名無し:22/11/01(火) 17:07:32 ID:HQ6k
それで世の中の平均給与が上がるなら文句はない
上がるなら

 

6: 名無し:22/11/01(火) 17:08:05 ID:s5xF
円安は悪くない
給料が上がらないのが問題なんや

 

7: 名無し:22/11/01(火) 17:08:11 ID:wxCr
消費税増税の時も同じこと言ってたやろ

 

8: 名無し:22/11/01(火) 17:08:11 ID:Znj1
まあ物価上昇と賃金上昇に開きがあるのは当然だから、そのうち賃金ももう少し上がるとは思ってるわ

 

10: 名無し:22/11/01(火) 17:09:12 ID:Pntp
給料上げたら下げる事は難しいからなかなか上がれる企業もないやろ

 

14: 名無し:22/11/01(火) 17:10:06 ID:cMu5
>>10
うちは仕方ないからボーナスで調整する

 

15: 名無し:22/11/01(火) 17:10:14 ID:13Bv
>>14
いいなー

 

22: 名無し:22/11/01(火) 17:12:21 ID:cMu5
>>15
というより上げてやりたいけど上げてやれないんや
今インフレに対応してあげたら健康保険料と厚生年金のステージが変わるやつばっかりで手取りを全然増やしてやれん

そして5月に来る増額された住民税

 

40: 名無し:22/11/01(火) 17:17:06 ID:13Bv
>>22
江戸時代の百姓並みの重税やんけ、、

 

12: 名無し:22/11/01(火) 17:09:39 ID:Mvrp
まぁ手当か賞与で上げればええけどな

 

21: 名無し:22/11/01(火) 17:11:46 ID:Pntp
給料じゃなくて一時期な手当ならやってる企業たくさんあるやろな

 

24: 名無し:22/11/01(火) 17:12:49 ID:L23f
普通の人は給料上がってるからね
文句言ってる人は自分が普通じゃないし自己責任の努力不足

 

26: 名無し:22/11/01(火) 17:13:50 ID:Pntp
>>24
普通の考えすらできない奴の普通ってなんやろな

 

25: 名無し:22/11/01(火) 17:13:40 ID:Znj1
円安環境がいつまで続くか企業も国もはかり兼ねてるんやろな
だから増税も給料アップも舵を切りにくい

 

27: 名無し:22/11/01(火) 17:14:19 ID:Pntp
>>25
基本的に輸出企業は給料あがってるやろな

 

31: 名無し:22/11/01(火) 17:15:09 ID:Znj1
マジで今まで払った年金全部返してもらわなくていいから年金廃止してくれや

 

33: 名無し:22/11/01(火) 17:15:53 ID:cMu5
>>31
ワイはもう意地になってジジババの面倒見てるわ
こいつら息を吸うだけで年金入ってくるからな

 

36: 名無し:22/11/01(火) 17:16:40 ID:Pntp
>>33
介護職でもやってるんか?

 

35: 名無し:22/11/01(火) 17:16:31 ID:Cnz4
>>28
さすがにそれはものを知らんアホやろ
イタリアで消費税は30%にしたら逆に税収が下がってあわてて下げた事例がある
消費税は無限にあげられへんぞ

 

41: 名無し:22/11/01(火) 17:17:22 ID:L23f
>>35
他国の例出されてもここ日本ですしねぇ

 

42: 名無し:22/11/01(火) 17:17:56 ID:cMu5
>>35
別に消費税30%でもええのよ
所得税と住民税と年金下げてくれたら

消費税を上げて更にこいつらを累進的に上げるとか頭おかしいことしてる

 

44: 名無し:22/11/01(火) 17:18:20 ID:Mvrp
日本には個人売買という消費税回避法がある

 

45: 名無し:22/11/01(火) 17:18:41 ID:cMu5
>>40
年収1000超えた時点で正社員だと半分近く取られる闇
昔はもっととられてたが

 

54: 名無し:22/11/01(火) 17:20:20 ID:13Bv
>>45
物価上昇や平均賃金上昇に税率が追いついてない気がする
見直しって頻繁にはされないのかねぇ

 

57: 名無し:22/11/01(火) 17:20:47 ID:4tPQ
>>45
半分は言い過ぎやで

 

62: 名無し:22/11/01(火) 17:21:56 ID:cMu5
>>57
https://sure-i.co.jp/journal/tax/entry-44.html


3割程度やな、すまん

だからワイのような零細は絶対に900で調整しとるな

 

46: 名無し:22/11/01(火) 17:18:41 ID:NuvQ
給料上げられないやつの自己責任では?

 

53: 名無し:22/11/01(火) 17:20:03 ID:L23f
>>46
これが答え正論

 

47: 名無し:22/11/01(火) 17:18:49 ID:yW9k
自販機はダメージがデカすぎる

 

48: 名無し:22/11/01(火) 17:19:00 ID:cMu5
>>44
インボイス「よろしくニキーwww」

 

51: 名無し:22/11/01(火) 17:19:41 ID:Mvrp
>>48
事業じゃないから関係ないで
4要件の一つや

 

58: 名無し:22/11/01(火) 17:20:57 ID:efww
投資で稼げればええんちゃう?

 

59: 名無し:22/11/01(火) 17:21:18 ID:L23f
>>58
おんJで投資やってない馬鹿おらんでしょ流石に

 

64: 名無し:22/11/01(火) 17:22:29 ID:efww
>>59
それならおんJ民はノーダメやね

 

60: 名無し:22/11/01(火) 17:21:37 ID:NuvQ
賃金上げられる能力を学生のうちに蓄えなかったやつの自己責任だろ
受かった後勉強しない日本の学生が悪い

 

66: 名無し:22/11/01(火) 17:23:04 ID:Jr8J
>>60
勿論その結果治安が悪化して、被害に合ってもそいつらの自己責任

 

78: 名無し:22/11/01(火) 17:25:29 ID:13Bv
>>60
物価上がったら転職せえってこと?
だりぃなぁ

 

61: 名無し:22/11/01(火) 17:21:44 ID:Znj1
>>56
まあ国ってそんなもんちゃう
その結果上から下に分配されてるならそんなおかしな話でも無いやろされてるなら

 

67: 名無し:22/11/01(火) 17:23:34 ID:cMu5
>>61
自民党補助金だすから使ってくれやで」
大企業「よっしゃ書類作成部隊働け」
中堅企業「ほな銀行さん(税理士さん)頼むわ」
零細企業「書類わからないし書く時間もあらへん...」

自民党「なんで格差が広がるんや?」

 

65: 名無し:22/11/01(火) 17:22:37 ID:4tPQ
>>62
ただまあ経費化できるものって思ってる以上に少ないからな・・・

 

70: 名無し:22/11/01(火) 17:23:56 ID:cMu5
>>65
00年代からキツくなったわ

 

71: 名無し:22/11/01(火) 17:24:35 ID:pISC
民主時代から100万円の価値が半分になった現在

 

73: 名無し:22/11/01(火) 17:24:59 ID:95zX
物価は上がっても給料が上がらんからクソ定期

 

74: 名無し:22/11/01(火) 17:25:10 ID:cMu5
まあ後補助金の悪例で有名なのは
政府「地域振興の補助金出すやで」
商店街「ほなアイドル読んでイベントやるか77「

 

75: 名無し:22/11/01(火) 17:25:19 ID:Znj1
はえーすごいインフレ率…

 

76: 名無し:22/11/01(火) 17:25:21 ID:4tPQ
>>70
国税が生命保険に目つけたのがいたいわね

 

80: 名無し:22/11/01(火) 17:26:12 ID:cMu5
>>76
あいつら搾り取れるところから搾り取るからな
まあそうしないと存在意義がないんやけど

後ちゃんと事前に相談すれば割と教えてくれる

 

82: 名無し:22/11/01(火) 17:26:40 ID:4tPQ
>>80
まあ税理士つけてたら直接やりとりする機会もなさそうやが

 

83: 名無し:22/11/01(火) 17:27:16 ID:cMu5
>>82
税理士もちゃんと税務署に通ってるやつとそうでないやついるからなあ...そこはちゃんと税務署に評判確認しといた方がええ

 

81: 名無し:22/11/01(火) 17:26:40 ID:ABxE
日本は税負担が少ないってのもちょっと昔までの話やからな
今は普通に税負担割合結構上がってる😔

 

85: 名無し:22/11/01(火) 17:27:39 ID:NuvQ
賃金上げる努力したの?
賃金上げられない会社を切り捨てずにグダグダ居座るからそんな会社が淘汰されへんのやで?労働者の自己責任

 

87: 名無し:22/11/01(火) 17:27:55 ID:4tPQ
>>83
税務署が会計事務所の評判なんか教えてくれんの?

 

88: 名無し:22/11/01(火) 17:28:26 ID:cMu5
>>87
税務署のOBかどうかは意外と教えてくれるぞ

後は税理士登録はあるけど幽霊なところとか

 

91: 名無し:22/11/01(火) 17:29:19 ID:pISC
収入の4割が税金
資産価値は10年前の半分

ありがとう自民党

 

95: 名無し:22/11/01(火) 17:30:55 ID:Cnz4
>>91
まあ立憲民主党やったらもっと悪くなっとるから選択肢がない

 

94: 名無し:22/11/01(火) 17:30:38 ID:L23f
自己の能力が低いから給与が上がってない人らが、文句言う権利なんてないよ。
自己責任で政府のせいではありません

 

97: 名無し:22/11/01(火) 17:31:47 ID:y5pN
Twitterとかインスタに税金かけられんかな

 

98: 名無し:22/11/01(火) 17:32:27 ID:Mvrp
フォロワーで金稼げば所得税もかかるやろ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667290003