ゲーム上の発明・工夫で一番すごいのって

1 :名無し:23/01/11(水) 00:34:32 ID:f5XH
初代バイオハザードのロード中に扉を開くムービーを入れたやつだよな?
そのおかげでほとんどロード時間ないように見える上に緊張感が増す神演出になってる

 

4: 名無し:23/01/11(水) 00:36:05 ID:dBnN
ファミコンのホラゲーで既にあったやろ

 

6: 名無し:23/01/11(水) 00:38:09 ID:f5XH
>>4
ファミコンであったっけ?
すまん覚えてないわ

 

5: 名無し:23/01/11(水) 00:36:44 ID:CDvX
はいはいz注目

 

7: 名無し:23/01/11(水) 00:39:03 ID:f5XH
>>5
ゼルダの伝説のやつやっけ?

 

8: 名無し:23/01/11(水) 00:39:41 ID:Ej1g
通信ケーブル

 

10: 名無し:23/01/11(水) 00:41:57 ID:f5XH
>>8
ポケモンで広まった印象やけど
ポケモンの前から通信ケーブルあったんやな

 

11: 名無し:23/01/11(水) 00:42:52 ID:f5XH
ゲームボーイカラーの赤外線通信は当時としてはかなり最先端だった記憶

 

12: 名無し:23/01/11(水) 00:43:52 ID:IAqU
ボスを倒したらその上の大ボスがいた

 

15: 名無し:23/01/11(水) 00:45:54 ID:f5XH
>>12
ドラクエ3のバラモス→ゾーマが最初なんかな?
今だと定番になってるけど

 

13: 名無し:23/01/11(水) 00:44:53 ID:2oWk
ジャンプ中の動きの制動
スーパーマリオブラザーズなのかそれ以前にあったのかは知らんけど

 

14: 名無し:23/01/11(水) 00:45:43 ID:FCDL
ゲームボーイって白黒4階調なのにカメラ付きソフトは凄いと思った

 

17: 名無し:23/01/11(水) 00:47:54 ID:f5XH
>>14
ポケットカメラ
すげえ懐かしい

 

18: 名無し:23/01/11(水) 00:49:20 ID:zEZP
RPGのクリア後の隠しダンジョンみたいなのはドラクエ5が最初やろか

 

22: 名無し:23/01/11(水) 00:51:20 ID:f5XH
>>18
クリア後の隠しダンジョンは国内だとドラクエ5が最初ぽいな

 

24: 名無し:23/01/11(水) 00:54:25 ID:zEZP
>>22
今じゃRPGやるとクリア後の隠し要素をまず期待してしまうわ

 

19: 名無し:23/01/11(水) 00:49:21 ID:f5XH
見た目がコイルみたいでかわいいんだよな
写真の画質がホラーやけど

 

20: 名無し:23/01/11(水) 00:49:43 ID:IAqU
>>15
金銀もドラクエ3もそうやけどまだまだ冒険は続くぜ!ってのが1番ワクワクしたわ

 

23: 名無し:23/01/11(水) 00:52:31 ID:f5XH
>>20
金銀でジョウト地方からカントーに初めて行ったときの感動ヤバイわ
MAPすかすかやったけど

 

21: 名無し:23/01/11(水) 00:50:07 ID:Yg24
ヒットストップやろ

 

26: 名無し:23/01/11(水) 00:55:07 ID:f5XH
>>21
格ゲーやと定番やけど
最初に導入したのはファイナルファイトっぽいな

 

25: 名無し:23/01/11(水) 00:54:32 ID:MMai
カセットからCDになった時じゃね?

 

29: 名無し:23/01/11(水) 00:58:54 ID:f5XH
>>25
プレステ、セガサターンからやな
モンスターファームの他のCD入れて遊ぶシステムが斬新だった記憶

 

27: 名無し:23/01/11(水) 00:55:59 ID:VtPO
ゲームというよりはグラやが
ノーマルマップの導入って結構でかい気がするで

 

32: 名無し:23/01/11(水) 01:00:04 ID:flBj
>>27
ゲーム業界の需要あってのグラフィックス業界やしまあ

 

28: 名無し:23/01/11(水) 00:56:23 ID:nT8S
敵を会話交渉で仲間にして使役したり合体させるシステム

 

30: 名無し:23/01/11(水) 00:59:26 ID:f5XH

 

31: 名無し:23/01/11(水) 00:59:57 ID:z59r
オートターゲット

 

34: 名無し:23/01/11(水) 01:00:38 ID:f5XH
>>31
これはいつからあるんやろ?

 

33: 名無し:23/01/11(水) 01:00:27 ID:tsOW
初代FFとか言うどうやってスーファミに搭載したか分からないゲーム好き

 

35: 名無し:23/01/11(水) 01:03:23 ID:f5XH
>>33
ナージャ・ジベリっていう伝説のプログラマーが作ったからほとんどオーパーツらしいな
飛行船の四倍速移動とかファミコンのCPUのエラーを意図的に利用してやってるらしい

 

37: 名無し:23/01/11(水) 01:06:06 ID:f5XH
コピープロテクトを最初期に仕掛けたのもナージャジベリのとびだせ大作戦らしい

 

38: 名無し:23/01/11(水) 01:06:33 ID:zEZP
ナージャ・ジベリは電話でプログラムの修正指示したとか逸話がやばすぎる
色々盛られてはおるらしいけど

 

39: 名無し:23/01/11(水) 01:07:40 ID:f5XH
>>38
ガチで伝説のプログラマーやからな
イラン革命で亡命した王族の一族らしい

 

41: 名無し:23/01/11(水) 01:10:27 ID:zEZP
>>39
はえー凄い生まれなんやな
まぁ向こうで当時プログラムの勉強出来る時点でええとこの家なんやろけど

 

40: 名無し:23/01/11(水) 01:09:40 ID:tsOW
ATARIでいろいろな意味で伝説になったプログラマーとかもそうやけど
あの頃の制約の多い開発を意味不明な方法で解決したプログラマー好き

 

47: 名無し:23/01/11(水) 01:12:49 ID:f5XH
>>40
アタリショックで砂漠に売れ残ったソフトを埋めたって都市伝説が
本当に砂漠から発掘されて実証されたの好き

 

42: 名無し:23/01/11(水) 01:10:30 ID:flBj
ワイの上司クラスのゲームプログラマーは昔のソースコードのことを以心伝心とかいうとったな

多分なんだけどUnityとか共通プラットフォームがないもんでゲーム機依存の独自仕様が乱立してて、ドキュメンテーションも不十分やから叩いて触って実際の仕様や特性を理解した上での実装が要求されたから天才が必要やったやろな

 

44: 名無し:23/01/11(水) 01:11:54 ID:A9B2
>>42
ソフトにCPU搭載されたりで本体との受け渡しやら謎仕様多すぎるみたいやな

 

43: 名無し:23/01/11(水) 01:11:39 ID:Rl8v
まずラスタースクロールやなぁ
イース2のOPで顕著にわかる

 

53: 名無し:23/01/11(水) 01:14:18 ID:f5XH
>>43
ドラクエの旅のとびらみたいに画面を揺らすやつか

 

59: 名無し:23/01/11(水) 01:16:38 ID:0JPM
>>43
イースはラスタもそうやけどスプライトの二重スクロールがやばいな
どこからやったか忘れたが

 

45: 名無し:23/01/11(水) 01:12:31 ID:A9B2
ここまで十字キーなし

 

56: 名無し:23/01/11(水) 01:15:01 ID:f5XH
>>45
十字キーの特許をとった任天堂は鬼畜やわ

 

46: 名無し:23/01/11(水) 01:12:35 ID:NDZq
どうでもええけど最初にゲームのオープニングにアニメ入れたんてどれやろ
テイルズオブデスティニー

 

68: 名無し:23/01/11(水) 01:20:11 ID:A9B2
>>46
初代PSの時代にはすでにあるで

 

70: 名無し:23/01/11(水) 01:20:56 ID:f5XH
>>68
オレっトンバ!ですらアニメオープニングだったからな

 

48: 名無し:23/01/11(水) 01:13:02 ID:HO9l
ロード画面中にミニゲームを遊べるようにするってのが
初代PS時代みたいにロードが頻繁にかつ長かった時代では良い工夫だったけど
この特許が当時のナムコが持ってて他メーカーは真似出来ず、時代が進んでロード時間が改善したら
完全にいらない工夫になってしまったという悲しき技術が…

 

49: 名無し:23/01/11(水) 01:13:05 ID:JdEE
強くてニューゲームとかいうみんなの欲望を叶えたあれ

 

50: 名無し:23/01/11(水) 01:13:42 ID:Cuk5
マリオの顔がどっち向きかってやつ好き

 

62: 名無し:23/01/11(水) 01:17:01 ID:f5XH
>>50
顔の向きをわかりやすくするためにマリオの帽子と髭が生まれたんよね

 

51: 名無し:23/01/11(水) 01:13:42 ID:BnFO
スーファミの拡大・縮小と回転機能

 

52: 名無し:23/01/11(水) 01:14:10 ID:Rl8v
烈火、ジョイメカの点滅表示
あと烈火は高速スクロール

 

60: 名無し:23/01/11(水) 01:16:47 ID:zEZP
>>52
点滅させることで敵の数増やすっていう荒業
烈火はかなりイカれてるわ

 

64: 名無し:23/01/11(水) 01:18:06 ID:Rl8v
>>60
そうそうそうそう
あのゲームスピード実現するの天才よなホンマ
BGMも現代なら受け入れられるやろうに不遇やったよなアレ

 

54: 名無し:23/01/11(水) 01:14:44 ID:zEZP
スクロールといえば大昔の一画面式からスクロール出来るようにしたのは大発明やろな
どのゲームかは分からんけど

 

55: 名無し:23/01/11(水) 01:14:51 ID:HO9l
アタリショックの時代ってゲーム開発と無縁なピザ屋とかドッグフード店なんかが
試しに作ってみました~感覚でソフト出してた時代やもんな
そりゃ有象無象っていうか大半がクソで溢れる市場にもなるわ

 

57: 名無し:23/01/11(水) 01:15:09 ID:flBj
>>44
当時はスペック低かったから余計にね
今でも似たような事は往々にしてあるけど当時ほどじゃないと思うw

 

61: 名無し:23/01/11(水) 01:16:58 ID:HO9l
>>57
ナーシャジベリのバグを利用した飛空艇高速移動のプログラムは
スクエニは解読出来る人がいなくて純粋なFF3の移植やアーカイブ化は出来ないらしいな

 

65: 名無し:23/01/11(水) 01:18:49 ID:HO9l
>>63
そして新たに一から作り直した昔のモバイル版なんかを最新機種に移植して
コレジャナイ評価を得るという流れ

 

66: 名無し:23/01/11(水) 01:20:00 ID:flBj
>>65
まあ今の端末の解像度で無理やりやったら違和感マシマシになるしな・・・

 

67: 名無し:23/01/11(水) 01:20:06 ID:f5XH
>>65
モバイル版のやつは酷かったな

 

71: 名無し:23/01/11(水) 01:21:17 ID:Rl8v
テイルズと言えばSFCファンタジアで歌わせたのが伝説やな

 

73: 名無し:23/01/11(水) 01:22:42 ID:0fEU
>>63
バグじゃないって結論出てなかったっけ?

 

77: 名無し:23/01/11(水) 01:23:28 ID:flBj
>>73
そうなん?この辺の話はそこまで詳しくないからようわからんけどな・・・

 

80: 名無し:23/01/11(水) 01:25:09 ID:0fEU
>>77

ついこないだ見たんや
この動画でもクオリティ高いからえええけどこの動画の概要欄に本人のチャンネル飛べる

 

87: 名無し:23/01/11(水) 01:27:27 ID:flBj
>>80
はえーさんがつ

 

74: 名無し:23/01/11(水) 01:22:44 ID:A9B2
ファミコンでこのBGMとか昔の職人は変態すぎる

 

81: 名無し:23/01/11(水) 01:25:28 ID:Rl8v
>>74
もう毎日のように聴いてる
これとソルスティスなぁ

 

76: 名無し:23/01/11(水) 01:23:19 ID:tE2k
unrealエンジンだな
FPSが好きだったけど、Unrealというゲームをやったときに感動した

 

82: 名無し:23/01/11(水) 01:25:51 ID:Rl8v
4STの動画は全部すげーわ

 

83: 名無し:23/01/11(水) 01:26:36 ID:0fEU
>>82
ナレーションが一番すげえけど動画編集能力もやばいよな

 

89: 名無し:23/01/11(水) 01:27:52 ID:Rl8v
>>83
せやせやまず映像作品としてレベル高いさすがプロや
加えて特に視聴者つくようになってから情報収集と検証の幅も異常になっとるよな特殊コントローラだの雑誌だの
開発者に話きけるのもすごいし
逸材やわ

 

84: 名無し:23/01/11(水) 01:26:59 ID:zEZP
>>81
それやソルスティス
他のFCと比べたらホンマ異次元

 

93: 名無し:23/01/11(水) 01:29:30 ID:Rl8v
>>84
ソルスティスは音圧がヤベェ
アレでDPCMすら使ってないの魔法すぎる
ティムとデビッドワイズはガチモンの天才や

 

85: 名無し:23/01/11(水) 01:27:06 ID:HO9l
テイルズシリーズの初出はスーファミのファンタジアなんやけど
何故か公式のシリーズ一覧からは抹消されてるんよな

 

100: 名無し:23/01/11(水) 01:36:13 ID:f5XH
>>85
スーファミのファンタジアはドラクエ6と発売がかち合ったから売り上げはあんまりよくなかったんよな
リメイクで知ってるって人が多そう

 

90: 名無し:23/01/11(水) 01:28:29 ID:L0Ya
任天堂の倒し方知ってるやつやろ

あの発明が一番すごい

 

91: 名無し:23/01/11(水) 01:28:50 ID:f5XH
>>90
任天堂は倒せましたか?

 

94: 名無し:23/01/11(水) 01:29:36 ID:HO9l
>>91
switchに釣りゲー出すと発表した時点で今更になって「そんな事言ってない」と否定して保身に走ってました

 

96: 名無し:23/01/11(水) 01:32:39 ID:L0Ya
>>91
ソシャゲがゲーム駆逐するのはあってたからなぁ…

 

92: 名無し:23/01/11(水) 01:29:02 ID:zEZP
>>89
人脈の広さと行動力が凄いわ
現地行って聞き込みしてたりw

 

95: 名無し:23/01/11(水) 01:30:36 ID:Rl8v
>>92
なー、ホンマに好きなんやろなアレな
昔ドラクエ100本検証の時点でやべぇと思っとったけど今そのレベルじゃなくなっとるし
ああいうyoutuberなら稼げてええと思うわ

 

97: 名無し:23/01/11(水) 01:34:14 ID:tsOW
GTAオープンワールド化してから毎作謎技術のオンパレードやったな

 

98: 名無し:23/01/11(水) 01:35:31 ID:zvTi
コントローラーに液晶付きのメモリ差すドリームキャスト
すごい大発明になると思ったんだけどな・・・どこも真似しなかった

 

103: 名無し:23/01/11(水) 01:38:26 ID:f5XH
>>98
ドリキャスビジュアルメモリは中の電池が切れたらセーブできなくなるのがちょっと

 

101: 名無し:23/01/11(水) 01:36:29 ID:9XbW
FF8でムービー再生中にキャラ操作出来るのはすごかった

 

106: 名無し:23/01/11(水) 01:39:53 ID:f5XH
>>101
FF8好きだけど
ゲームシステムが複雑すぎるんよな

 

107: 名無し:23/01/11(水) 01:40:30 ID:A4c5
>>101
これもう再現できないんだよな
プログラマーいなくなった今では

 

110: 名無し:23/01/11(水) 01:42:22 ID:f5XH
>>107
リメイクでは動かせないんか?

 

108: 名無し:23/01/11(水) 01:41:13 ID:flBj
https://ascii.jp/elem/000/000/346/346560/



ヘテロジニアスアーキテクチャを日本中の家庭にばら撒いたPS3の奇行は今後塗り替えられることはないやろな

 

115: 名無し:23/01/11(水) 01:46:36 ID:f5XH
>>108
モノ売るってレベルじゃなかったんか?

 

109: 名無し:23/01/11(水) 01:41:58 ID:f5XH
ボス戦でセイレーンをドローするのを逃しただけで精製できなくて詰むし

 

111: 名無し:23/01/11(水) 01:42:39 ID:KK87
子供にテストさせたら装備が整ってない内に森に出て死んでるやんけ…
せや、序盤のプレイヤーキャラお城に閉じ込めてスタートさせたろ!

 

113: 名無し:23/01/11(水) 01:44:18 ID:f5XH
>>111
これわりとすごい発見よな
スタート位置を城にするの

 

116: 名無し:23/01/11(水) 01:48:21 ID:flBj
>>114
ビジネスモデル的にハード売れても儲からんしな

>>115
まあなんというか一般家庭にお出しするようなものじゃないよねCell/BEは・・・

 

121: 名無し:23/01/11(水) 01:52:46 ID:f5XH
>>116
トンデモスペックのものを家庭用ゲーム機に載せちゃったってことなんか

 

124: 名無し:23/01/11(水) 01:54:32 ID:TQoO
wiiスポーツとかのリモコン振って遊ぶやつ

 

126: 名無し:23/01/11(水) 01:55:22 ID:f5XH
>>124
陰キャだからそれ系のゲーム全部回避してきたわ

 

129: 名無し:23/01/11(水) 01:56:14 ID:Rl8v
本体売れると赤字になるという大博打やからなぁアレ

 

131: 名無し:23/01/11(水) 01:57:28 ID:f5XH
>>129
ヤバくて草

 

169: 名無し:23/01/11(水) 02:18:42 ID:f5XH
PSPですらカセット二枚組ってあったな

 

170: 名無し:23/01/11(水) 02:18:56 ID:zvTi
>>159
ディスクの取り扱いが下手な子供もいると思うから(自分もそうだった)
子供も遊ぶゲーム機でソフトがディスクからカードに変わったのはいいことだな

 

173: 名無し:23/01/11(水) 02:19:25 ID:f5XH
>>170
フーフーしちゃったんか?

 

184: 名無し:23/01/11(水) 02:25:33 ID:HO9l
特許関連の話では3Dゲームにおいてカメラが壁をすり抜けて
部屋の外から部屋の外から部屋の内部を映すという技術の特許をコナミが独占してたんで
他のメーカーは採用できなくて開発に手間を強いられたって話もある(今はもう不要な技術やけど)

昔の、カメラが主人公の背中を追いかけるタイプの3Dアクションゲームで
主人公の背中と部屋の壁を密着させるとカメラが主人公の体の中にめり込んでしまうのもその特許を避ける為の名越

 

188: 名無し:23/01/11(水) 02:27:19 ID:f5XH
>>184
セガ名越とばっちりで草

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673364872