日本の実写映画←これが死んだ理由ってなんなん?

1 :名無し:22/11/21(月) 00:43:36 ID:lbBS
CG技術が進化して金かければいくらでもSFでも漫画実写化でもできるのに
特撮全盛期の時代よりも死んでるのはなんでなん?

 

2: 名無し:22/11/21(月) 00:44:53 ID:ebA3
そのCG技術がゴミだからやろ

 

5: 名無し:22/11/21(月) 00:45:52 ID:lbBS
>>2
そこまでゴミってほどじゃないけど
やっぱハリウッドには劣るわね

 

3: 名無し:22/11/21(月) 00:45:16 ID:lbBS
アメリカみたいにマーベルとかDCみたいなみんな大好きなヒーローモノをガンガン金かけてやればいいのに

 

4: 名無し:22/11/21(月) 00:45:31 ID:RRAG
客のレベルが低くなったからちゃうの
アニメばっかり見て

 

7: 名無し:22/11/21(月) 00:46:18 ID:lbBS
>>4
じゃあアニメ原作やれば良いだけやん

 

12: 名無し:22/11/21(月) 00:48:03 ID:RRAG
>>7
アニメ(漫画)原作の実写映画とアニメ映画は別もんやろ

 

6: 名無し:22/11/21(月) 00:45:59 ID:7Jcd
>>3
芸能事務所はヒーロー物嫌がるからな

 

10: 名無し:22/11/21(月) 00:47:10 ID:lbBS
>>6
なんで芸能事務所のいいなりなんや?
キャスティングとかアイドルとかタレントぶっ込むのマジでゴミやろ

 

8: 名無し:22/11/21(月) 00:46:40 ID:mVJQ
>>7
アニメ漫画原作の映画さんざん爆死してるやん

 

11: 名無し:22/11/21(月) 00:47:53 ID:lbBS
>>8
何撃の巨人の話なん?

 

28: 名無し:22/11/21(月) 00:55:02 ID:mVJQ
>>11
鋼の錬金術師でもデビルマンでもヤッターマンでもいいぞ
なんならハリウッドで失敗してるドラゴンボールでもいい
現実世界にある、あった、舞台にした、準拠したって状態じゃない作品なんてほぼハリウッドにないのにそれ以外で成功しようとしたりするから難しいんじゃないの?

 

37: 名無し:22/11/21(月) 00:58:53 ID:lbBS
>>28
わざと失敗したやつあげてるだけやん
るろうに剣心銀魂も実写成功したやろ

 

13: 名無し:22/11/21(月) 00:49:52 ID:lbBS
わざわざ手間かけて実写みたいなアニメ映画作るなら
実写映画でよくないか?

 

14: 名無し:22/11/21(月) 00:50:03 ID:7Jcd
>>10
アイドルやタレントのほうが話題なるからや
ファンは作品の内容見ずに推しの演技を見ているだけや

 

16: 名無し:22/11/21(月) 00:50:37 ID:lbBS
>>14
アイドルファンほんとゴミやな

 

15: 名無し:22/11/21(月) 00:50:15 ID:ekpz


ジャニーズを使わない方がアホだよね

 

18: 名無し:22/11/21(月) 00:51:17 ID:lbBS
>>15
好きな原作小説の映画わりと見てるの安心するわ

 

17: 名無し:22/11/21(月) 00:50:50 ID:RK84
カイジは良かったな
あーいうアクション特にいらんやつなら上手くまとめられるやろ

 

20: 名無し:22/11/21(月) 00:51:50 ID:lbBS
>>17
カイジはほとんど藤原竜也の演技のおかげやな

 

19: 名無し:22/11/21(月) 00:51:31 ID:ebA3
そもそも海外でそこそこ売れた邦画って何あるんやろか
ジブリくらいか?

 

22: 名無し:22/11/21(月) 00:52:20 ID:lbBS
>>19
黒澤明作品とか

 

21: 名無し:22/11/21(月) 00:52:02 ID:7Jcd
>>16
そのアイドルファンがめちゃくちゃ多いから制作側も無視できないって悪循環や

 

25: 名無し:22/11/21(月) 00:54:08 ID:lbBS
>>21
実写だと○◯が演じてるって演じてる役者の要素がでかすぎるんよな
ひとり出演者が不祥事したら終わりやし
役者の要素大きすぎ

 

23: 名無し:22/11/21(月) 00:53:19 ID:ebA3
>>22
もっと最近で
2000年以降とかで

 

26: 名無し:22/11/21(月) 00:54:33 ID:lbBS
>>23
是枝…監督

 

36: 名無し:22/11/21(月) 00:58:44 ID:mVJQ
>>23
求められてるのはバトルロワイヤルとかちゃう?

 

27: 名無し:22/11/21(月) 00:54:57 ID:gNSO
映画作り=制作委員会方式になって、安く使えるフリープロデューサーと派遣労働者の合作しか存在しなくなった割にはそこそこ頑張ってるやん

 

39: 名無し:22/11/21(月) 01:01:15 ID:lbBS
>>27
制作委員会方式のおかげで一つ映画コケただけで映画会社がしななくなったのはメリットやん

 

29: 名無し:22/11/21(月) 00:55:08 ID:ebA3
>>26
なんやそれ
誰も聞いたこと無いやろ

 

34: 名無し:22/11/21(月) 00:57:24 ID:lbBS
>>29
これを知らない言うのは無知すぎやろ

受賞カンヌ国際映画祭パルム・ドール
2018年『万引き家族
審査員賞
2013年『そして父になる
エキュメニカル審査員賞
2022年『ベイビー・ブローカー』ヴェネツィア国際映画祭ロベール・ブレッソン
2022年ロサンゼルス映画批評家協会外国語映画賞
2018年『万引き家族セザール賞外国映画賞
2018年『万引き家族

 

38: 名無し:22/11/21(月) 01:00:01 ID:ebA3
>>34
海外の街中でアンケート取ったら0.何パーセントの人がわかるんやって話な
まだ宮崎駿の方が知名度あるやろ

 

31: 名無し:22/11/21(月) 00:56:23 ID:RRAG
映画の中身なんか興味ないアイドルオタや特典が欲しいアニオタがアホみたいにリピートする→そういう映画が売れる→そういう映画作りに力入れるようになる

 

32: 名無し:22/11/21(月) 00:56:43 ID:mUY0
一時期ラノベの実写映画化流行ったな
学生が駄弁ってるだけだから低予算で済むのだ

 

40: 名無し:22/11/21(月) 01:01:55 ID:lbBS
>>32
ラノベの実写映画化なんてひとつも知らないわ

 

43: 名無し:22/11/21(月) 01:03:34 ID:mUY0

 

46: 名無し:22/11/21(月) 01:04:11 ID:lbBS
>>43
めっちゃ懐かしい
みーまー映画化してたんか

 

41: 名無し:22/11/21(月) 01:02:02 ID:gNSO
>>39
だからリスク相応のリターンしかない映画で満ち溢れてるんやから何も不満を述べる意味ないやん

 

44: 名無し:22/11/21(月) 01:03:52 ID:lbBS
>>41
うーん
だから社運を賭けた大作映画みたいなのは作られなくなってるんちゃうか?

 

45: 名無し:22/11/21(月) 01:04:05 ID:OC4R
日本は成功してるやつでもお遊戯会みたいなテカテカの衣装とカツラがキツい

 

47: 名無し:22/11/21(月) 01:04:56 ID:lbBS
>>45
なんでわざわざアニメに合わせるんやと言いたい
アニメに合わせたらただのコスプレになるやん

 

49: 名無し:22/11/21(月) 01:05:39 ID:mVJQ
>>47
それは本当にそう

 

48: 名無し:22/11/21(月) 01:05:08 ID:c6Kv
男女問わずゴリ押しアイドル出すな

 

50: 名無し:22/11/21(月) 01:05:58 ID:lbBS
>>48
マジで00年代とか10年代はジャニーズ主演でAKBが出てるのばっかよなマジで

 

51: 名無し:22/11/21(月) 01:06:17 ID:mVJQ
というか伊坂幸太郎原作の映画は結構面白いんやからそういう路線をもっと真面目に検討すればいいのにな

 

56: 名無し:22/11/21(月) 01:07:27 ID:lbBS
>>51
でも伊坂幸太郎って叙述トリックメインやから映画化難しくない?

 

69: 名無し:22/11/21(月) 01:10:15 ID:mVJQ
>>56
演出である程度カバーしとるやん?
ワイが言いたいのはそういう○○媒体特有の部分に引っ張られずに映画化すれば癖が抜けて面白くなるような気がするってことや

 

52: 名無し:22/11/21(月) 01:06:45 ID:lbBS
でもジャニーズもAKBももう落ち目やから何も残らなくなっちゃったな

 

53: 名無し:22/11/21(月) 01:06:52 ID:Y0rv
CG云々はそれをやる金がない

 

55: 名無し:22/11/21(月) 01:07:24 ID:y2bk
イッチ的にはドライブマイカーみたいな映画はどういう評価なんや
娯楽作品じゃないから死んでるの?

 

58: 名無し:22/11/21(月) 01:07:56 ID:svft
>>55
ゴリゴリのエンタメ作品しか見ないんやろ
マーベルとかばっか見てそう

 

59: 名無し:22/11/21(月) 01:08:03 ID:lbBS
>>55
まあ娯楽作品じゃないしね
評価されてもそこそこやろ

 

57: 名無し:22/11/21(月) 01:07:51 ID:c1wT
言うほど元から生きてたか?

 

62: 名無し:22/11/21(月) 01:08:42 ID:lbBS
>>57
大映とか角川映画の黄金期知らんの?

 

63: 名無し:22/11/21(月) 01:08:44 ID:YNSK
>>59
ガイ

 

64: 名無し:22/11/21(月) 01:09:06 ID:lbBS
>>63
なんでや

 

65: 名無し:22/11/21(月) 01:09:31 ID:krMb
評論家の質の低下もあるな
便乗するとドライブ・マイ・カーの主人公を女性蔑視とか書いてるアホおったし

 

70: 名無し:22/11/21(月) 01:10:26 ID:KFq4
>>65
どこをどう見たら女性蔑視になるんや…

 

66: 名無し:22/11/21(月) 01:09:38 ID:YNSK
>>64
娯楽作品こそ評価の軸がブレブレやろ
楽しけりゃ何でもええんやし

 

74: 名無し:22/11/21(月) 01:11:38 ID:lbBS
>>66
どう考えても正月に家族で見に行くような映画ではないやろ

 

67: 名無し:22/11/21(月) 01:10:08 ID:OC4R
邦画自体が映画と相性悪いというか
わざわざ大きい画面で見たいとは思えない
自宅でゆっくり見たい

 

73: 名無し:22/11/21(月) 01:11:22 ID:KFq4
>>67
アメリカで批判されがちのネトフリオリジナル映画歓喜

 

75: 名無し:22/11/21(月) 01:11:58 ID:mVJQ
一発屋だったけどカメラを止めるな! はひとつの正解な気はした

 

76: 名無し:22/11/21(月) 01:12:11 ID:krMb

 

78: 名無し:22/11/21(月) 01:12:56 ID:KFq4
>>76
あとで読んでみるさんがつ

 

81: 名無し:22/11/21(月) 01:13:40 ID:lbBS
>>76
映画評論ってジャンルってマジで終わったな
ネットで誰でも好きなように評論できる時代になったから評論家要らんわ

 

77: 名無し:22/11/21(月) 01:12:30 ID:YNSK
>>74
えっ?正月に家族で見に行く???
何の話してるん

 

84: 名無し:22/11/21(月) 01:14:27 ID:lbBS
>>77
正月映画こそが日本映画の一番の目玉やろ

 

90: 名無し:22/11/21(月) 01:15:23 ID:YNSK
>>84
すまん、聞いたことない

 

80: 名無し:22/11/21(月) 01:13:02 ID:krMb


そうはならんやろ

 

83: 名無し:22/11/21(月) 01:14:06 ID:YNSK
>>82
海外にはネットがなかった…?

 

86: 名無し:22/11/21(月) 01:15:04 ID:lbBS
>>83
アメリカ人って映画館好きだよな
みんなで騒いで見たいんやろな

 

91: 名無し:22/11/21(月) 01:15:24 ID:ebA3
>>83
海外は映画安いし
まだまだ見られてるやろ
アホほど高い日本の映画館が死ぬのは当然の話

 

94: 名無し:22/11/21(月) 01:15:34 ID:mVJQ
>>86
いや日本より圧倒的に安い
ゲーセン行くぐらいの感覚で映画見れるからフラッと立ち寄れるんや

 

85: 名無し:22/11/21(月) 01:14:55 ID:KFq4
正月に家族で映画観に行く風習なかったわ

 

89: 名無し:22/11/21(月) 01:15:22 ID:lbBS
>>85
昭和時代の風習やな

 

88: 名無し:22/11/21(月) 01:15:14 ID:krMb
伏見瞬って家福とみさきが擬似的な親子関係になってるっていうド素人のワイでもわかることを全然読み取ってないから自分のジェンダーレンズを無理やり押し込むんやろうな

 

92: 名無し:22/11/21(月) 01:15:31 ID:y2bk
そういう正月の松竹映画の役割はアニメが担ってる感じやないか?

 

95: 名無し:22/11/21(月) 01:16:21 ID:lbBS
>>92
たしかに正月映画はジブリくらいからアニメにとって変わられたか
今は新海映画がそういう立ち位置なんかな

 

96: 名無し:22/11/21(月) 01:16:37 ID:YNSK


これとか絶対おもろいやん
でもイッチは見ないんやろなあ

 

98: 名無し:22/11/21(月) 01:17:19 ID:lbBS
>>96
いかにも日本映画ですって撮り方やな
なんでこんな画面暗いんや

 

106: 名無し:22/11/21(月) 01:18:06 ID:0xS6
映画を見る人が減ったからだろ?

 

109: 名無し:22/11/21(月) 01:18:54 ID:lbBS
>>106
映画は見てるんちゃうか?

 

107: 名無し:22/11/21(月) 01:18:10 ID:lbBS
原作平野啓一郎やん
ゴミ確定やん

 

112: 名無し:22/11/21(月) 01:19:07 ID:EG0r
例えば文芸書はもう売れない。漫画に完全に負けている。売上げ上位はみんな漫画や

じゃあアニメ映画が実写映画に対してそこまで優位かと言うとそうでもないやろ
突出したメガヒットが何本かあるだけで

 

115: 名無し:22/11/21(月) 01:19:51 ID:lbBS
>>112
そもそも漫画と文芸比べるのは
マクドナルドとフレンチ比べるようなもんで
役割がちがうだけやん

 

118: 名無し:22/11/21(月) 01:20:06 ID:ebA3

 

120: 名無し:22/11/21(月) 01:20:52 ID:lbBS
>>118
見事にアニメ映画ばっかやな

 

121: 名無し:22/11/21(月) 01:21:15 ID:1LYv
実写の監督はレイプばかりするやん

 

124: 名無し:22/11/21(月) 01:21:42 ID:lbBS
>>121
アニメ監督も縦笛舐めたり気持ち悪いやん

 

129: 名無し:22/11/21(月) 01:22:25 ID:YNSK
いぬやしきとか良かったと思うけどな
CG下手なわけちゃうよ

 

133: 名無し:22/11/21(月) 01:23:16 ID:lbBS
>>129
CG下手なわけやないのに使い方が下手なんよな
それCGでやる意味ある?みたいなのをCGにするし

 

134: 名無し:22/11/21(月) 01:23:33 ID:YNSK
>>133
例えば?

 

138: 名無し:22/11/21(月) 01:24:29 ID:lbBS
>>134
シンウルトラマンとかまさにこれだった
観客はCG見たいと思ってないやん
着ぐるみバトルが見たいんだよ

 

140: 名無し:22/11/21(月) 01:24:36 ID:svft
>>136
今村昌平とか知らなそう

 

146: 名無し:22/11/21(月) 01:25:58 ID:lbBS
>>140
今村昌平も評価難しい映画監督よな
海外評価は高いけど国内でそれほど売れてるわけやないし

 

144: 名無し:22/11/21(月) 01:25:42 ID:kC4L
シンウルトラマンとか巨神兵の特撮撮った時のノウハウ全然生かされてなくね?

 

149: 名無し:22/11/21(月) 01:26:30 ID:lbBS
>>144
巨神兵は趣味みたいなもんやろ

 

154: 名無し:22/11/21(月) 01:27:33 ID:YNSK
>>152
そもそもAKBって単語が古いよな
加齢臭する

 

156: 名無し:22/11/21(月) 01:28:21 ID:lbBS
>>154
大映とか正月映画には加齢臭感じないんか?

 

163: 名無し:22/11/21(月) 01:29:55 ID:lbBS
映画好きアピールはええから
それなら邦画がここから巻き直す方法教えてくれよ

 

169: 名無し:22/11/21(月) 01:30:57 ID:lbBS
ポリコレは要らんわ
日本だけで売れればいいんや

 

170: 名無し:22/11/21(月) 01:31:29 ID:uQcP
>>163
そもそもCGとかコスプレとか言ってる時点で話す土俵が違うかな
バトル漫画の話してるやつとエロ漫画の話持ち出してくるやつとは会話できんやろ

 

177: 名無し:22/11/21(月) 01:32:23 ID:lbBS
>>170
じゃあバトル漫画の話してるスレでエロ漫画語り始めるそちらがおかしいやん

 

179: 名無し:22/11/21(月) 01:33:04 ID:EG0r
邦画は暗い食卓カチャカチャバーン!www
邦画はボソボソ音量ドーン!www

とか定型句でキャッキャッしてるバカって邦画を見てないし洋画も言うほど見てないよな

 

182: 名無し:22/11/21(月) 01:33:58 ID:lbBS
>>179
暗い食卓カチャカチャはマジで90年代の邦画がそうやったからな
今はちゃうんかも知れないけど

 

180: 名無し:22/11/21(月) 01:33:17 ID:svft
>>177
そもそも日本の映画の話してたんじゃないのか?
何でコスプレとかの話になってるんだ?

 

186: 名無し:22/11/21(月) 01:35:32 ID:lbBS
>>180
漫画原作の実写映画の話に話題が移ったからやん?
スレの流れ全然わからんで言ってないか?

 

195: 名無し:22/11/21(月) 01:37:04 ID:lbBS
そもそも邦画がー言うてるやつはスレチなんや
エンタメ映画の話してるんやから

 

196: 名無し:22/11/21(月) 01:37:11 ID:uQcP
原作のデスノはえらい遠回りしてるからな
むしろ実写映画の方が良いって言う人もいる

 

205: 名無し:22/11/21(月) 01:38:40 ID:lbBS
>>196
デスノは実写版のほうが綺麗にまとまってるよな
漫画はダレるパート多いし

 

199: 名無し:22/11/21(月) 01:37:24 ID:uQcP
>>195
そんなのスレタイに書いてないじゃん

 

224: 名無し:22/11/21(月) 01:42:18 ID:lbBS
>>199
邦画じゃなくてちゃんと実写映画ってスレタイで描いてるやん

 

208: 名無し:22/11/21(月) 01:39:21 ID:iv0j
銀魂はゴミだけど

 

209: 名無し:22/11/21(月) 01:39:33 ID:lbBS
>>208
でも売れてるやん

 

212: 名無し:22/11/21(月) 01:40:09 ID:lbBS
推理系はコナン映画見るにむしろCGガンガン使わないと無理そうやな

 

225: 名無し:22/11/21(月) 01:42:43 ID:HXjI
>>203
評論家に受けても実績もそうなるとは限らんからな
竜とそばかすは全米1300館規模でスタートやけど
2週間で上映館数半分になって
1ヶ月で数十館に減って終わった
興行成績も日本円で4億円くらい

 

229: 名無し:22/11/21(月) 01:43:26 ID:lbBS
>>225
竜とそばかす大コケやな
もう細田は次映画作れないんちゃうか

 

228: 名無し:22/11/21(月) 01:43:09 ID:uQcP
>>224
実写の意味わかってなさそう

 

252: 名無し:22/11/21(月) 01:47:13 ID:lbBS
>>228
別に実写をどういう定義にしようが勝手やが
スレの流れが自分の思ってる流れじゃなかったからってブーブー文句言うのはやめてくれんか?

 

241: 名無し:22/11/21(月) 01:45:46 ID:lbBS
ほんとにマジでこけたのは虚淵玄小畑健使って一切話題に上らなかった「バブル」って映画

 

247: 名無し:22/11/21(月) 01:46:18 ID:mVJQ
>>241
検索来たら存在して草

 

258: 名無し:22/11/21(月) 01:47:58 ID:lbBS
>>247
公開前からレビュー低評価の嵐でヤバかったで

 

267: 名無し:22/11/21(月) 01:49:47 ID:kC4L
https://wwws.warnerbros.co.jp/bubble-moviejp/


いや大ヒットなんやが?

 

274: 名無し:22/11/21(月) 01:50:40 ID:lbBS
>>267
大ヒット上映中で草

 

281: 名無し:22/11/21(月) 01:53:37 ID:lbBS
でもアニメ映画ってヒットするのにあんまり監督の力が関係ない気がするよね
鬼滅の刃無限列車とかも無名の監督だったし

 

290: 名無し:22/11/21(月) 01:55:03 ID:gTwz
カイジの一作目が1番実写映画で評価高いイメージ

 

292: 名無し:22/11/21(月) 01:56:01 ID:lbBS
>>290
カイジってそんなに言うほど大人気やったか?

 

295: 名無し:22/11/21(月) 01:56:54 ID:EG0r
>>279
たけしとか伊丹とかアニメ時代以降にも天才はおるよ

 

298: 名無し:22/11/21(月) 01:58:28 ID:lbBS
>>295
たけしはアウトレイジでむしろアニメ漫画的な演出というか見せ方やってて上手いと思ったわ

 

297: 名無し:22/11/21(月) 01:57:11 ID:lbBS
アニメ映画は火垂るの墓となこの世界の片隅にみたいにガチシリアスやってもそこまで暗くならんのがええな

 

306: 名無し:22/11/21(月) 01:59:41 ID:lbBS
ジョージ・ルーカスはたまたまスター・ウォーズがヒットしただけのB級映画おじさんやろ

 

334: 名無し:22/11/21(月) 02:05:03 ID:2q9i
昔映画監督を目指してたようなクリエイター皆漫画家になってる タツキみたいなヤツら

 

341: 名無し:22/11/21(月) 02:05:41 ID:lbBS
>>334
タツキはマジで映画好きそうよな

 

340: 名無し:22/11/21(月) 02:05:40 ID:EG0r
グエムルパトレイバー3の丸パクりにもほどがあるな
パトレイバー3の方舟で怪物に追い回されるシーンはほんと凄い

 

346: 名無し:22/11/21(月) 02:06:42 ID:lbBS
>>340
パトレイバー3がウルトラQのパロディやん

 

356: 名無し:22/11/21(月) 02:08:10 ID:HXjI
浦沢直樹は映画っていうよりドラマ向きやな
大風呂敷広げて次へ次へってやってくうちに投げっぱなしジャーマンになるのは
非常にダメなアメドラっぽい

 

377: 名無し:22/11/21(月) 02:10:28 ID:lbBS
>>356
浦沢は売れてる作品はほとんど編集者の長崎尚志が影の原作として関わってたからな
ストーリーのネタ出ししてんのはほとんど編集者だった

 

389: 名無し:22/11/21(月) 02:12:08 ID:lbBS
日本の実写映画で高校生を成人した俳優が演じるのはおかしいいうけど
アメリカのホラー映画なんてティーンエイジャーの役を40代くらいの禿げたオッサンがやってる

 

396: 名無し:22/11/21(月) 02:13:15 ID:lbBS
えるたその顔は最初の文庫の表紙のほうが酷いから

 

421: 名無し:22/11/21(月) 02:17:14 ID:EG0r
伊丹は好きだけど正直マルサ以降にはロクな作品がない
押井好きだけど正直パト2以降にはロクな作品がない

 

437: 名無し:22/11/21(月) 02:19:00 ID:lbBS
>>421
押井守スカイ・クロラも好きやで
万人受けはしないけど

 

445: 名無し:22/11/21(月) 02:20:31 ID:EG0r
黒沢清はスイート、叫、回路しか見てないがもう何も見る気はしない

 

454: 名無し:22/11/21(月) 02:21:14 ID:lbBS
>>445
回路だけ見てれば「なるほど!」で終われる印象

 

464: 名無し:22/11/21(月) 02:24:07 ID:bzK8
>>457
感動系邦画こういうのばっかで萎える
もうジョゼと虎と魚たちの実写版みたいなの作れないんやなって

 

468: 名無し:22/11/21(月) 02:25:23 ID:lbBS
>>464
池脇千鶴の乳首がガッカリだった記憶しかない

 

474: 名無し:22/11/21(月) 02:25:47 ID:ngrJ
漫画もタコピーとかなんとかリアル系の胸糞漫画がもてはやされる最近やん?
胸糞は胸糞でも宝石の国みたいな技巧を凝らしたものがみたいのであって、それを映画でするのは難しいんかな

 

479: 名無し:22/11/21(月) 02:26:45 ID:lbBS
>>474
タコピーとか漫画だから知識浅いオタクにウケた典型やん
映画なら似たようなの腐るほどあるからウケないやろ

 

481: 名無し:22/11/21(月) 02:27:02 ID:y597
>>56
アヒルと鴨のコインロッカーアイネクライネナハトムジーク、陽気なギャング、ゴールデンスランバーとか重力ピエロとか軒並みおもろかった記憶。

叙述トリックも、ゴールデンスランバーの先輩やったんすか?の件は最高やった

 

492: 名無し:22/11/21(月) 02:28:29 ID:lbBS
>>481
たしかに叙述トリックって映像でもわりといけるんやな

 

495: 名無し:22/11/21(月) 02:28:56 ID:EG0r
町山智浩國村隼が道を歩いているだけで、韓国の人はみんな「うわっ!」って逃げちゃうんですよ。子供は泣くし。もう大変な事態になっていますよ。國村隼。本当に。

 

497: 名無し:22/11/21(月) 02:29:12 ID:lbBS
>>495

 

508: 名無し:22/11/21(月) 02:30:52 ID:kfRm
>>502
どんなにつまらん映画でもオダギリジョーが出てればファンが満足して帰っていくオダギリジョー現象や

 

511: 名無し:22/11/21(月) 02:31:23 ID:lbBS
>>508
オダギリジョーって東南アジアの映画で引っ張りだこなんやろ?

 

539: 名無し:22/11/21(月) 02:57:50 ID:5Jia
あれタイトル忘れた
ピエール瀧リリー・フランキーが悪役で
山田孝之が雑誌記者の殺人事件実話

気持ち悪くて好き

 

540: 名無し:22/11/21(月) 03:01:19 ID:lbBS
>>539
凶悪って映画かな

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668959016