- 1 :名無し:22/11/09(水) 09:39:15 ID:aRFy主
マジか!
- 4: 名無し:22/11/09(水) 09:40:35 ID:SFBm
えぇ…
- 7: 名無し:22/11/09(水) 09:41:03 ID:h4K5
kyoko定期じゃないやん
- 8: 名無し:22/11/09(水) 09:41:21 ID:nCWo
節子の思い出終了
- 10: 名無し:22/11/09(水) 09:42:00 ID:A89b
- 12: 名無し:22/11/09(水) 09:42:38 ID:hpcz
- 17: 名無し:22/11/09(水) 09:43:52 ID:vLKv
>>12パッと見がプロレス技っぽいのはなんでなんやろな?
- 11: 名無し:22/11/09(水) 09:42:24 ID:b470
節子ォ!
- 13: 名無し:22/11/09(水) 09:42:57 ID:cZs7
キェンディー製造
- 14: 名無し:22/11/09(水) 09:43:12 ID:vLKv
別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキェンディー製造のサクマ製菓(株)(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し
「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
緑の缶と赤の缶の違いがまず解らない
- 16: 名無し:22/11/09(水) 09:43:40 ID:hpcz
- 15: 名無し:22/11/09(水) 09:43:15 ID:lESM
残念すぎる
- 18: 名無し:22/11/09(水) 09:44:16 ID:fOkY
チョコ味とかいうゲロ入れてるのが悪い
- 19: 名無し:22/11/09(水) 09:44:52 ID:fCzv
- 20: 名無し:22/11/09(水) 09:45:05 ID:YYI2
- 21: 名無し:22/11/09(水) 09:45:23 ID:xyFN
- 22: 名無し:22/11/09(水) 09:45:31 ID:mkw0
実際のとこ時代にあってないでしょ
定期的に買ってる奴おんjでも2人いたらいいほうでしょ
- 23: 名無し:22/11/09(水) 09:46:13 ID:fCzv
- 41: 名無し:22/11/09(水) 09:50:47 ID:hyiZ
- 45: 名無し:22/11/09(水) 09:51:55 ID:xyFN
>>41
あの飴の製法を考えたサクマさんが造った会社が潰れて分裂した
- 24: 名無し:22/11/09(水) 09:46:19 ID:GcgX
廃業しても趣味で作り続けるってこと?
- 26: 名無し:22/11/09(水) 09:46:43 ID:xyFN
- 25: 名無し:22/11/09(水) 09:46:39 ID:Zlj2
- 27: 名無し:22/11/09(水) 09:46:51 ID:vLKv
24人このスレにおるやん?
でも誰も今年サクマの飴食ったヤツおらんという事実
- 28: 名無し:22/11/09(水) 09:47:12 ID:fCzv
- 30: 名無し:22/11/09(水) 09:47:55 ID:fOkY
- 32: 名無し:22/11/09(水) 09:48:24 ID:hpcz
- 39: 名無し:22/11/09(水) 09:50:11 ID:fCzv
- 34: 名無し:22/11/09(水) 09:49:04 ID:2MKH
いちごとオレンジだけのやつ作って売れ
- 35: 名無し:22/11/09(水) 09:49:07 ID:ZcfR
キェンディー(迫真)
- 36: 名無し:22/11/09(水) 09:49:40 ID:kgve
- 43: 名無し:22/11/09(水) 09:51:08 ID:C6f2
- 44: 名無し:22/11/09(水) 09:51:23 ID:YYI2
- 47: 名無し:22/11/09(水) 09:52:41 ID:fCzv
- 100: 名無し:22/11/09(水) 10:29:52 ID:EJDQ
>>44
のどはなスースーSPとプロポリスは数年に一度買ってた
まあなくなっても困らんが
- 46: 名無し:22/11/09(水) 09:52:12 ID:9P4z
あの缶もう見れなくなっちゃうのか、寂しいなぁ
- 50: 名無し:22/11/09(水) 09:52:55 ID:GcgX
当たりはチョコやぞ
- 53: 名無し:22/11/09(水) 09:53:48 ID:f6rS
緑の方が見るしな
- 54: 名無し:22/11/09(水) 09:54:24 ID:qLn2
- 58: 名無し:22/11/09(水) 09:54:46 ID:dkVF
- 60: 名無し:22/11/09(水) 09:54:56 ID:6LxK
- 56: 名無し:22/11/09(水) 09:54:44 ID:qLn2
緑しか食った事ねえンだわ
- 59: 名無し:22/11/09(水) 09:54:47 ID:xyFN
子供っていうかじいちゃんばあちゃんが買っていくんや
- 61: 名無し:22/11/09(水) 09:55:34 ID:awTw
節子の骨詰めれないやん…
- 62: 名無し:22/11/09(水) 09:55:56 ID:EILb
えっショック
- 65: 名無し:22/11/09(水) 09:56:43 ID:qLn2
よう権利問題置きなかったな
- 66: 名無し:22/11/09(水) 09:57:14 ID:fCzv
- 73: 名無し:22/11/09(水) 09:59:47 ID:J7rp
- 68: 名無し:22/11/09(水) 09:58:08 ID:vryX
- 70: 名無し:22/11/09(水) 09:58:44 ID:qLn2
ワイ関西民、緑しか知らない
- 71: 名無し:22/11/09(水) 09:58:51 ID:fCzv
>>67ワイも知らんけどさっき貼ったやつの中に書いてあった
>戦前に外国のドロップに感銘を受けた佐久間氏が国内で製造を開始するが、戦中に廃業。戦後に番頭と息子がそれぞれ創業し、裁判。番頭有利の判決であるものの、両者共存して今に至る
- 74: 名無し:22/11/09(水) 10:00:05 ID:qLn2
- 79: 名無し:22/11/09(水) 10:03:14 ID:vryX
ハッカとグレープフルーツっぽいやつの見分けが難しい
- 80: 名無し:22/11/09(水) 10:03:57 ID:J7rp
- 84: 名無し:22/11/09(水) 10:05:23 ID:rTma
ぶっちゃけ廃業出来るだけマシなんかもしれん
ホンマにやばかったら廃業する余裕も無いし
- 86: 名無し:22/11/09(水) 10:06:11 ID:J7rp
- 89: 名無し:22/11/09(水) 10:07:17 ID:SU7E
- 87: 名無し:22/11/09(水) 10:06:20 ID:vryX
なんJとおんJみたいなもんだな
- 88: 名無し:22/11/09(水) 10:06:20 ID:DYDR
アレやな
池袋の北口から出てずっと真っ直ぐ行った所にある方の企業が潰れたんか
- 91: 名無し:22/11/09(水) 10:08:10 ID:HHyR
- 92: 名無し:22/11/09(水) 10:14:08 ID:xk6v
>>91蛍の墓に出てたのは廃業した方のやつ
緑の缶の方とは前身の企業が一緒
- 94: 名無し:22/11/09(水) 10:17:11 ID:zQ5M
ハッカはまだ許せる
チョコの薄さが気持ち悪くて許せん
- 95: 名無し:22/11/09(水) 10:18:01 ID:xk6v
- 98: 名無し:22/11/09(水) 10:28:23 ID:EJDQ
サクマ式のチョコ味が一番旨い
- 99: 名無し:22/11/09(水) 10:28:40 ID:oEBu
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667954355